E TC識別専用R SUマニュアル
製品図パラメータ型番:JT-R5800
パラメータパラメータ
パラメータ(JT-R 5800)仕様
パラメータ(JT-R 5800) |
仕様 |
|
|
ぎじゅつひょうじゅん |
GB/T20851-2019 |
電源入力 |
12-24 DC電源入力、4線防水コネクタ |
通信エリア |
アプリケーションシーンに応じて読み取り領域(3~8 m)を設定でき、読み取りと書き込みがより正確で信頼性が高い |
ガードレベル |
IP65 |
外部通信インタフェース |
RS-485(1500 V光電分離付き)RS-232、イーサネット(10 M/100 M適応) |
ソフトウェアインタフェース |
国家標準集積インタフェース、透過インタフェースをサポートする |
PSAMインタフェース |
ISO-7816、PBOC規格に準拠した4つのPSAMカードホルダーを内蔵 |
動作温度 |
-40℃~+85℃ |
じゅうりょう |
約2 kg |
へいきんむこうこしょうじかん |
>70000時間 |
ぼうらい |
耐4 kV 10/200μs落雷 |
ぎじゅつひょうじゅん |
GB/T20851-2019 |
電源入力 |
12-24 DC電源入力、4線防水コネクタ |
通信エリア |
アプリケーションシーンに応じて読み取り領域(3~8 m)を設定でき、読み取りと書き込みがより正確で信頼性が高い |
基準を満たす
『電子料金--DSRC専用短距離通信』国標準GB/T 2085.1-5 2019
「武漢都市路橋ETC料金徴収技術規範」WH/T 1-2009
「道路工事技術基準」(JTG B 01-2003)
「道路工事品質検査評定基準」(JTG F 802-2004)
「道路交通安全施設設計規範」(JTGD 81-2006)
「高速道路地域ネットワーク非駐車料金モデル工事暫定技術要求」及びモデル工事で形成されたその他のインターフェース規範及び協議及び取引プロセス規範
「有料道路ネットワーク料金徴収技術要求」(交通部2007年第35号公告)
「インテリジェント輸送システム電子料金システムフレームワークモデル」(GB/T 2035-2006)
配線図
インタフェース名 |
の名前をあげる |
機能 |
ポート番号 |
せんしょく |
|
|
|
|
|
|
|
|
TPTX+ |
イーサネットエミッションプラス端子 |
1 |
オレンジホワイト |
|
あみぐち |
TPTX- |
イーサネット送信負の端子 |
2 |
オレンジ |
|
|
TPRX+ |
イーサネット受信プラス端子 |
3 |
グリーンホワイト |
|
|
|
|
|
|
|
|
TPRX- |
イーサネット受信マイナス端子 |
6 |
緑 |
|
電源装置 |
24+ |
24 V電源プラス |
|
赤 |
|
|
|
|
|
|
|
|
24- |
24 V電源負 |
|
黒 |
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
TPTX+ |
イーサネットエミッションプラス端子 |
1 |
オレンジホワイト |
|
あみぐち |
TPTX- |
イーサネット送信負の端子 |
2 |
オレンジ |
|
|
TPRX+ |
イーサネット受信プラス端子 |
3 |
グリーンホワイト |
|
|
|
|
|
|
|
|
TPRX- |
イーサネット受信マイナス端子 |
6 |
緑 |
|
電源装置 |
24+ |
電源プラス |
4 |
青 |
|
|
|
|
5 |
ブルーホワイト |
|
|
|
|
|
|
|
アース |
GND |
電源マイナス |
7 |
ブラウン白 |
|
|
|
|
8 |
ブラウン |
|
|
|
|
|
|
|
電源装置 |
24+ |
24 V電源プラス |
|
赤 |
|
|
|
|
|
|
|
|
24- |
24 V電源負 |
|
黒 |
|
|
|
|
|
|
|
シリアルポート |
485+ |
485プラス端子 |
|
青 |
|
|
485- |
485マイナス端子 |
|
白 |
|
|
|
|
|
|
|
インストール手順
