成都愛控電子科技有限公司
トップページ>製品>AQMH 3615 NS直流ブラシモータHブリッジ
会社情報
  • 取引レベル
    VIP会員
  • 連絡先
  • 電話番号
  • アドレス
    成都市成華区驷馬橋東立国際広場4-1-1733号
今すぐ連絡する
AQMH 3615 NS直流ブラシモータHブリッジ
AQMH 3615 NS直流ブラシモータHブリッジ
製品の詳細


機能の特徴

◆支持電圧9 V~36 V、アンダ電圧保護
◆最大持続負荷電流12 A(放熱なし)、15 A(簡易放熱)、20 A(厚型大放熱器)
◆L 298駆動ロジックのように、三線制御速度調整、正逆転及びブレーキが可能
◆フルPWMをサポートし、直接キーを使用して正反転を制御でき、PWM有効範囲0.1%~100.0%
◆シングルチップなどのコントローラに5 V電源を供給可能
◆インタフェースESD保護
◆極小サイズ、わずか5.5 cm×5.5 cm

ダウンロード先:http://www.akelc.com/download/show_41.html

モジュール前面

モジュール背面

原理の概要

本Hブリッジモジュールはゲート回路、ハーフブリッジ駆動チップとMOS管の組み合わせ方式を用いてモータの正逆転、制動及び調速制御を実現する。応答が速く、安定で信頼性があり、駆動電流が大きいという特徴がある。

入力論理デコード:ゲート回路を使用して、L 298入力信号論理とハーフブリッジ駆動チップ入力論理の類似した復号を実現する。
Hブリッジ実現方法:MOS管を駆動するために2つのブリッジ専門駆動チップを使用し、効率的で信頼性が高い、全N型MOS管を用いてHブリッジを構成し、極大出力電流を有する。
制御回路電源:スイッチング電源チップを用いて内部制御回路に5 V電源を供給し、入力電圧範囲が広く、発熱が低い。
低電圧保護の実現:リセットチップを用いてアンダ電圧保護を実現し、アンダ電圧時に出力をオフにする。
信号ポート結合:入力信号/5 V電源出力ポートと内部回路の間は干渉消費、過渡干渉抑制方式によって消費され、5 V電源は直接外部に供給して使用することができ、シングルチップの飛行を招くことはない。
外部干渉抑制:ESD保護デバイスと静電放出回路を使用して、内部回路が安定して動作し、内部デバイスがインタフェースに加えられた過渡高圧静電破壊から保護されるように、すべてのインタフェースにESD保護を行います。

技術パラメータ

プロジェクト パラメータ
電源入力電圧

DC 6.5V~41V

ていかくしゅつりょくでんりゅう 12 A(放熱装置なし可能)
15 A(簡易放熱装置)
最大出力電流

20 A(大型厚放熱器が必要)

ピーク電流 110A
最大出力電力

12V 180W
24V 360W
36V 540W

5 V電源最大出力電流 500mA
入力信号ポートの受け入れ電圧範囲 -0.5 V~5.5 V、この範囲を超えると電流制限抵抗が必要
論理レベル電圧範囲 0≤VIL≤0.8V,2.5V≤VIH≤5.5V
せいぎょしんごうでんりゅう 50uA
PWM有効範囲 0.1%~100.0%
PWM最小有効パルス幅 200ns
動作温度 -25℃~85℃
外形寸法 5.5cm×5.5cm×2cm

インタフェース定義


注意:電源コネクタは反接続しないでください、電圧も41 Vを超えないでください、さもなくばドライバを燃やすかもしれません。電源に20 Aのヒューズを直列に接続することをお勧めします。

せいぎょしんごうロジック

IN1 IN2 PWM OUT 1、OUT 2出力
0 0 × ブレーキをかける
1 1 × 宙に浮く
1 0 1 全速正転
0 1 1 全速反転
1 0 PWM 正転調速
0 1 PWM ぎゃくてんちょうそくど

典型的な接続例

1.シングルチップ制御モータを用いた回転配線方法

シングルチップの電源接続駆動モジュールのCOM、速度調整のためのPWMフットチップのPWM出力、IN 1とIN 2はシングルチップの2つのIOに接続され、モータの正逆転とブレーキを制御する。5 V 0は、シングルチップに5 V電源を供給することができる。

2.キーを用いてモータの正逆中継線を制御する方法


ここで、PB 1とPB 2は2つのキーである。PB 1が押されてPB 2が押されていない場合、IN 1はハイレベル、IN 2はローレベル、モータは正転、PB 2が押下されてPB 1が押下されていない場合、IN 1はローレベル、IN 2はハイレベル、モータは反転、PB 1とPB 2が両方とも跳ね上がると、IN 2とIN 2はともにローレベルであり、モータブレーキ(またはブレーキ)である。

寸法定義

サイズは5.5 cm×5.5 cm×2 cm。取付孔径は3 mmで、M 3のネジを選んで固定することをお勧めします。実装時には背面回路を短絡しないように注意し、厚さ1 mmの熱伝導性シリカゲルマットをモジュール背面に貼り、さらに高さ5 mmの銅柱固定モジュールを使用することをお勧めします。

ダウンロード先:http://www.akelc.com/download/show_41.html

オンライン照会
  • 連絡する
  • 単位
  • 電話番号
  • Eメール
  • ウィーチャット
  • 認証コード
  • メッセージの内容

Successful operation!

Successful operation!

Successful operation!