-
先進的なマイクロコンピュータプログラマブル制御方法を採用し、設定可能1~30組の制御パラメータであり、各パラメータは独立して設定することができる。
-
液晶表示を採用する。ディスプレイには現在の動作状態と操作指示がそれぞれ表示されます。マイクロプリンタまたは485インタフェース(両者はどちらかを選択することしかできない)、配プリンターは適時に現在運行している温度と時間を印刷することができ、配485インタフェースはコンピュータと接続することができる(上位機ソフトウェア光ディスクとコンピュータ変換インタフェースを備え、ユーザーは必要に応じて別途購入することができる)
-
ワンタッチ調節スイッチで、軽くて柔軟です。超温警報装置を併設している。
-
箱体内にファンを設置して強制対流を形成し、作業室内の平均温度をより良くする。
-
箱体には良質な鋼板を採用し、表面を射出成形処理する。内胆は良質なステンレス板を採用している。
-
作業室に小さな変動度と均一性を持たせるために、作業室箱ドアは復門設計であり、外ドアは磁性ドアシールを採用し、密封性が良く、そして3層中空ガラス観察窓を設置し、閉鎖が便利で、内ドアは強化ガラスであり、作業室内の培養物の状況をより直接観察することができる。
-
冷凍には全く新しいフッ素フリー設計を採用し、グリーン環境保護を確保している。
-
作業室には殺菌灯があり、制御箱の後に加湿器専用コンセントがあり、挿抜が便利である。
三、主要技術指標
仕様 |
MJ-400-Ⅲ |
MJ-300-Ⅲ |
MJ-250-Ⅲ |
MJ-180-Ⅲ |
MJ-160-Ⅲ |
公称容積L |
400 |
300 |
250 |
180 |
160 |
温度制御範囲℃ |
0~65 |
||||
温度変動許容度℃ |
±1 |
||||
温度均一性許容℃ |
±2 |
||||
湿度制御範囲 |
50〜90%RHは温度で決まり、温度範囲は10℃〜45℃で図示 |
||||
湿度変動RH |
±5~8% |
||||
さぎょうじかん |
1~30段各セグメント0~99時間 |
||||
定格電力W |
750 |
480 |
430 |
350 |
300 |
れいきゃくざい |
R134a |
||||
電源装置 |
~220V/ 50Hz |
||||
動作環境℃ |
5~40 |
||||
外形寸法cm |
72×74×182 |
66×69×172 |
62×68×162 |
59×64×155 |
59×62×140 |
操作室寸法cm |
58×54×127 |
52×50×117 |
48×49×107 |
45×45×100 |
45×42×85 |
包装寸法cm |
88×90×201 |
82×85×191 |
78×84×181 |
75×80×174 |
75×78×160 |
正味/毛重kg |
135/170 |
115/157 |
103/147 |
95/138 |
90/120 |
性能パラメータ試験空荷条件下、周囲温度20℃;周囲湿度は50%RH。
湿度制御範囲(影の部分)