測定精度:±5%すべて
繰り返し性:≤±3%すべて
溶存酸素飽和度:0%〜300%
耐塩素干渉:10000 mg/L(COD)
データ管理:漢字/LCD
適応環境:温度:5℃~35℃/湿度:≦80%
電源タイプ:~220 V/最大消費電力:20 W
重量:1.5 Kg
外形寸法:260 mm*200 mm*180 mm
シーケンス番号 |
測定指標 |
測定範囲mg/L |
シーケンス番号 |
測定指標 |
測定範囲mg/L |
シーケンス番号 |
測定指標 |
測定範囲mg/L |
1 |
COD(低) |
2~150 |
2 |
COD(中) |
100~2500 |
3 |
COD(高) |
2000~15000 |
4 |
アンモニア性窒素(低) |
0.02~5.0 |
5 |
アンモニア性窒素(中) |
4~25 |
6 |
アンモニア性窒素(高) |
20~125 |
7 |
総リン(低) |
0.02~2.5 |
8 |
総リン(中) |
2~25 |
9 |
総リン(高) |
20~125 |
10 |
色度 |
1PCU~1000PCU |
11 |
濁度 |
0.0NTU~1000NTU |
12 |
いおうイオン |
0.05~0.35 |
13 |
どうイオン |
0.05~3.00 |
14 |
ぜんてつ |
0.01~3.00 |
15 |
六価クロム |
0μg/L-1000μg/L |
16 |
ニッヶルイオン |
0.02~5.00 |
17 |
マンガンイオン |
0.02~5.00 |
18 |
しょうさんえん |
0~100.0 |
19 |
ざんえんそ |
0.05~5.00 |
20 |
りんさんえん |
0.02~5.00 |
21 |
あしょうさんえん |
0.02~2.50 |
22 |
二酸化塩素 |
0.01~2.00 |
23 |
ホルムアルデヒド |
0.00~2.00 |
24 |
えんど |
0.0度~50.0度 |
25 |
おんど |
0.0℃~70.0℃ |
26 |
ようかいさんそ |
0.0~20.0 |
27 |
電気伝導率が高い |
0.0mS/cm~200mS/cm |
28 |
pH |
0~14 |
29 |
ORP |
±2000mV |
30 |
電気伝導率が低い |
0.0μS/cm~1000μS/cm |
31 |
TDS |
0.00g/L~200.0g/L |
32 |
33 |
||||
34 |
ぎんイオン |
0.001~1.000 |
35 |
モリブデンイオン |
0.0~40.0 |
36 |
えんそイオン |
0.0~20.0 |
37 |
あえんイオン |
0.00~3.00 |
38 |
アルミニウムイオン |
0.01~1.00 |
39 |
カリウムイオン |
0.0~200 |
40 |
ふっ素イオン |
0.00~2.00 |
41 |
シアン化物 |
0.00~0.30 |
42 |
カルシウムマグネシウム硬度 |
0.00~400/150 |
43 |
ぜんアルカリど |
0~200 |
44 |
シリカ |
0.01~2.00 |
45 |
りゅうさんえん |
0~150 |
46 |
総硬度(低) |
0~250 |
47 |
ぜんこうど |
200~500 |
48 |
ぜんこうど |
400~750 |
49 |
モリブデン酸塩 |
0.0~60.0 |
50 |
しゅうかぶつ |
0.01~8.00 |
51 |
ぜんえんそ |
0.0~10.0 |
52 |
よう素 |
0.0~12.5 |
53 |
総窒素(低) |
0.5~25 |
54 |
ぜんちっそ |
10~150 |
55 |
ジアミン |
0μg/L~400μg/L |
56 |
陰表活性剤 |
0.00~3.00 |
57 |
オゾン |
0.01~2.00 |
58 |
シアン尿酸 |
0~160 |
59 |
にょうそ |
0.0~5.0 |
60 |
かさんかすいそ |
0.01~3.00 |
61 |
ほう素 |
0.1~2.0 |
62 |
ありゅうさんえん |
0.1~5.0 |
63 |
なまり |
0.1~5.0 |
64 |
カドミウム |
0.02~0.80 |
65 |
ぜんクロム |
0.02~2.00 |
66 |