亜測量(上海)計器科学技術有限公司
トップページ>製品>CTS-9003 plus超音波探傷器
CTS-9003 plus超音波探傷器
CTS-9003 plus超音波探傷器
製品の詳細


CTS-9003 plus超音波探傷器


☆測定範囲:0.0~10000 mm


☆動作周波数:1000~15000 m/s


☆検出精度:0.2~20 MHz


☆示度誤差:0.01








製品の概要

----------------------------------------------------------------------

CTS-9003plus超音波探傷器全デジタル単チャンネル超音波探傷器である。器具は体積が小さく、スクリーンが大きく、軽量で、構造がコンパクトで、回路と技術設計が先進的である。計器の機能は実用的で、操作が簡便で、性能が安定して信頼性があり、耐干渉能力が強い。

  • 160 MHzサンプリング周波数と広帯域、低ノイズ増幅器を採用し、波形がきめ細かく、真実である。
  • 640×480ドットマトリクスTFTカラー液晶ディスプレイを採用し、表示がはっきりし、色が調整できる。
  • 全中国語メニューが表示され、中国語入力機能があります。
  • ソフトウェアはリアルタイムカーネルオペレーティングシステムを採用し、強力なアクセシビリティを備えている。
  • キーボードの設計は合理的で、簡単明瞭で、操作は簡便で、把握しやすい。
  • 計器回路の設計と技術設計は先進的で、性能は信頼でき、仕事は安定している。
  • 体積が小さく、重量が軽く、持ち運びが便利で、現場の適応性が高い。
  • ファイル編集機能:検出条件と欠陥波形を保存、呼び出し、再生、印刷でき、検出報告書を形成する。
  • 通信機能:コンピュータと通信でき、波形、条件とデータの転送を実現し、コンピュータ上で探傷データの保存と管理を容易にし、安全性を高める。
  • ソフトウェアのアップグレード機能があり、ユーザーの特別な要件を満たすためにアプリケーションソフトウェアを特別に設計することができます。

範囲 けんしゅつはんい 0.0~10000 mm(鋼縦波)。連続調整可能、最小ステップ値0.1 mm
おんきょうそくど 1000~15000 m/s、連続調整可能。30種類の一般的な材料音速値を内蔵
パルスシフト -20~3000μs
プローブゼロ値 0~999.9μs
はっしゃパルス 送信パルスタイプ ふせん頭波
パルス繰返し周波数 25 Hz~800 Hz、自動、手動の2種類の調整方式
エミッション強度 強(600 V)、弱(300 V)の2速
動作モード 二種類:シングル、ダブル
ダンピング 4速:400、150、80、60Ω
受信増幅 サンプリング周波数 ハードウェアベースのリアルタイムサンプリング周波数、160 MHz
検出範囲が8 mm(スチール縦波)未満の場合、デジタル信号処理能力を高め、サンプリング周波数を640 MHzにする
ゲイン 0.0~110.0dB。ステップ値:0.1、1.0、2.0、6.0 dB。インテリジェントな加速調整機能を提供
動作周波数 0.2~20MHz。広帯域、狭帯域の2段階に分ける
ゲート デュアルゲート、それぞれ全画面調整可能
測定モード ゲート内パルス波の最前線またはピークとして設定可能
けんぱほうしき 順方向、負方向、全波、無線周波数RF
よくせい 0~99%、線形抑制
単位 mmまたはμs
アラーム アラームモード ハードウェアアラーム、シャッタ内波形をアラームすることができる
進波警報、失波警報、最小厚さ警報、DAC曲線警報
けいほうしんごう 音響信号(ブザー)警報と光信号(発光ダイオード)警報
表示 ディスプレイ 高精細TFTカラー液晶ディスプレイ
6.5”超大型スクリーン
高輝度かつ輝度調整可能
262144色
表示領域格子数 640×480格子
パルス波形表示領域の格子数:450×400 B
走査パターン表示格子数:450×320
スクリーンリフレッシュ率 60Hz
パルス表現形式 カラー、オプション:中空、ソリッド
制御とインタフェース キーボード フィルムパネル
防水、防塵、油汚れ防止、耐酸アルカリ、密封性が強い
わずかに突起したボタンで、良好な感触を提供
統計学的原理及び人間工学に基づいて設計されたフィルムのキー位置
キー表面文字:標準記号、中国語
メニュー 中国語と英語のメニュー
共通パラメータ項目、シングルキー直接制御
その他の項目、分類の体系設計
中国語入力 中国語ピンイン入力、英語入力
キーボード入力
片手制御
携帯電話のような操作方法
プローブインタフェース 計器上部にある2つのLemo 00プローブソケット
お客様がプローブインタフェースをQ 9にすることを希望する場合は、注文書に記載することができます
コンピュータ、印刷インタフェース 高速USBインタフェース
RS 232シリアルインタフェース
25ピン並列印刷インタフェース
データの格納 ショートカットチャネル 10個のショートカットチャネル
10チャネルの探傷パラメータを予備保存可能
編集、保存、呼び出し、参照可能
ショートカットチャネルの番号は波形領域の前に表示され、はっきりとした反黒体文字表示
煩わしい計器調整過程をなくすために、迅速にプローブを交換することに協力する
パラメータ、探傷報告 最大1000セットの探傷レポート(波形を含む)を保存可能
波形を呼び出すことができ、画面の背景に表示され、リアルタイム波形と比較することができます
保存、呼び出し、ブラウズ、印刷、通信が可能
探傷レポートを編集できるテキスト項目:ファイル名、オペレータなど
Bスキャン画像 最大20枚のBスキャン結果(カラー画像)を記憶可能
画像は探傷報告書に添付することができます
保存、ブラウズ、印刷、通信が可能
連続波形の記録 録画方式連続記録画面上の波形
24分間の連続記録時間
Replayable
厚さ測定結果 最大1000個の厚さ測定結果をグループ化して保存
グループごとに同じ単位、最小厚さ制限、最大厚さ制限が必要
編集、再生、印刷、通信が可能
アクセシビリティ・アイテム とうけつ 凍結A走査波形
凍結後、波形の高低、位置に関係のないパラメータは調整可能
凍結された波形は、リアルタイム波形と比較するための波形表示領域の背景上に配置することができる
たんけつごうちょくせつせいぎょ
ピーク値 トラップゲート内の波形の最高点
最高点の波形振幅を表示
人の労災または欠陥を特定するための標定、検査中の最高波
たんけつごうちょくせつせいぎょ
エンベロープ ゲート内の波形を示すエンベロープ
拡張 ゲート内の波形は波形表示領域全体に広がる
波形を観察するための詳細
ストレージショートカット パネルの共通キーの1つ
記憶の種類:パラメータ、探傷報告、Bスキャン結果、波形録画
たんけつごうせいぎょ
じどうりとく 波形振幅の新規な調整方式で、波高を自動的に設定高さに調整
プリセット高さ範囲:5%~100%
波形コントラスト スクリーンの背景にフリーズした波形を配置することができます
保存された波形を再生してディスプレイの背景に配置することができます
リアルタイムの波形と背景の波形を比較する
ひょうてい 自動定格可能な直線プローブのゼロ値
斜方プローブのゼロ値、K値(屈折角)の自動定格
じどうそくていき
パフォーマンス指標
垂直線形誤差の自動測定
じどうそくていかんどよゆう
ダイナミックレンジの自動測定
解像度の自動測定
じどうそくていざつおんレベル
けっかんいちぎょう 直線プローブ動作状態で、欠陥の深さを表示する
斜めプローブ動作時に、欠陥のレベル、深さ、音程、波次を表示する
欠陥の位置決め方法選択可能な最前線、またはピーク
けっかんていりょう 通常検出モード、波形の振幅(%)を表示
波形の振幅(%)、SLを超えるdB数を表示するDAC検出モード
AVG検出モードでは、表示幅(%)、当量(Φ値)
クラック自動高さ測定 溶接などのワークにおける亀裂の高さを自動的に計算する
抑制の特徴 線形抑制、計器の垂直線形などの指標に影響しない
スクリーンセーバー 省電力、バッテリ供給時間の延長
プローブとのマッチング 計器は2段の発射強度、4段の整合減衰を提供する
国内外の様々なプローブにマッチ
最適な感度、分解能を得て、受信波形の歪みを防止する
サーフェス修正 内側、外側サーフェスの検出に適しています
サーフェスの直径に基づいた欠陥位置の自動補正の検出結果
DAC曲線
(図A参照)
距離波幅曲線、最大99点を記録可能
ポイントごとに編集、削除、挿入可能なポイント
3つの追加カーブ(評定線、定量線、廃棄線など)
各点を結ぶ折れ線、滑らかな曲線を選択して各点を結ぶ
dB、範囲等の変化に応じて移動する
作成、編集、保存、削除、呼び出しが可能
AVG曲線
(図B参照)
鍛造物等のワークに適した探傷
参照点を記録するだけ
基準点の平底孔直径に基づいて、他の等量のAVG曲線を得ることができる
作成、編集、保存、削除、呼び出しが可能
Bスキャン 概要 2つのBスキャンモード:
1.厚さスキャンモード(B-Th-Scan)(図C)
2.音程振幅スキャンモード(B-A-Scan)(図D)
動作モード 機械装置を必要とせず、プローブを手動で移動する
表示 波形表示領域の下部、450×320格子。どうきひょうじはけい
カラーピクセル
異なる色は波形の異なる振幅dB数を表す
カウントダウンを使用してワークのスキャンを開始
結果処理 保存、呼び出し、ブラウズが可能
印刷可能
さらなる解析のためにコンピュータに転送可能
用途(部分) 厚さ走査モード(B-Th-Scan):腐食残留厚さの測定
音波レンジ振幅走査モード(B−A−Scan):直線ビーム検出欠陥(直線プローブ、双晶プローブ)
パフォーマンス指標 すいちょくせんけいごさ ≤3%
すいへいせんけいごさ ≤0.1%
かんどよゆう >60 dB(200Φ2平底穴)
解像度 >36 dB(5 P 14プローブ使用)
ダイナミックレンジ ≥32dB
でんきざつおんレベル <15%
ソフトウェアの拡張性 異なるユーザー、異なる業界の要求に応じて、特定の探傷技術を加えることができる
その他のアイテム 電源装置 2種類の電力供給方式
1.大容量リチウム電池、メモリ効果なし、連続6時間以上稼動
2.220 V AC(電源アダプタ搭載)
チャージャー 充電しながら機器を接続して動作可能
周囲温度 -30℃~50℃
寸法すんぽう 250mm×186mm×59mm
じゅうりょう 2.0 kg(電池含む)

オンライン照会
  • 連絡する
  • 単位
  • 電話番号
  • Eメール
  • ウィーチャット
  • 認証コード
  • メッセージの内容

Successful operation!

Successful operation!

Successful operation!