すべて新しいCHIPDSC10 DSCのすべての主要部品(炉体、センサ、電子部品)を集積小型透過性ハウジング内チップ配置は、金属ヒータと温度センサを有する化学不活性セラミックス装置におけるヒータと温度センサとを含む。
この構成により、より高い再現性が得られ、低品質機能的おんどせいぎょ装置。この計器の最大加熱速度300℃/min。統合センサー便利なだけでなくユーザー交換しかも安い。
チップセンサの集積設計ユーザー提供信頼性の生データ、また、熱流データの事前または事後処理を実施する必要がない条件下で、直接分析プロセスを完了することができる。
このようなコンパクト構造により生産コストを大幅に削減し、お客様にメリットをもたらす。低エネルギー消費と良好な動的応答機能により、このDSCは良好な性能を備えている。
センサ設計
ヒーターと温度センサーを集積したしょうようねつそくDSC、良好な感度、時定数、加熱/冷却速度。
かんど-溶融および微弱転移の検出
低品質CHIPDSCセンサ設計使その応答速度が良好。
基準解像度-きゅうそくぶんり尤度イベント
独自のセンサー設計を持たせるデータム解像度とセパレート尤度イベント機能。
れいきゃくそくど-低品質チップセンサ
低品質CHIP DSCセンサのために私たち良好なれいきゃくそくどしたがって、迅速なサンプル処理能力を備えている。
技術パラメータ
モデル |
CHIP-DSC 10 |
温度範囲: |
RTから600°C -180~600℃(液体窒素冷却) |
加熱/冷却速度 |
0.001から300 K/min |
おんど正確度 |
+/- 0.2K |
おんどせいど |
+/- 0.02K |
デジタル解像度 |
16.8万画素 |
解像度 |
0.03 µW |
雰囲気 |
不活性、酸化(静的、動的) |
測定範囲 |
+/-2.5から+/-250 mW |
キャリブレーション材料 |
含める |
キャリブレーションサイクル |
6ヶ月ごとに校正することをお勧めします |
からLINSEISインテリジェントソフトウェアソリューション
新しいPlatinumソフトウェアは、直感的なデータ処理に必要なパラメータ入力が少ないため、ワークフローを大幅に向上させます。
Auto Engyは、ガラス転移や融点などの標準的なプロセスを評価する際に、ユーザーに価値のある指導を提供します。
データベースと600個のポリマーを使用すると、自動認識ツールがテストポリマーになります。
計器制御と/またはモバイルデバイスを介して監視することで、どこにいても制御できます。
-
パッケージとWindows OS互換
-
メニュー・エントリの設定
-
すべての具体的な測定パラメータ(ユーザー、実験室、サンプル、会社など)
-
オプションのパスワードとユーザー・レベル
-
すべてのステップの関数の取り消しとやり直し
-
無制限加熱、冷却または滞留時間帯
-
英語、ドイツ、フランス語、スペイン語、中国語、日本語、ロシア語などの複数の言語バージョン(ユーザーが選択可能)
-
評価ソフトウェアにはさまざまな機能があり、すべてのタイプのデータを完全に評価することができます。
-
多重平滑化モデル
-
完全な評価履歴(すべての手順を元に戻すことができます)
-
評価とデータ収集は同時に行うことができる。
-
データの補正とキャリブレーション補正をゼロで行うことができる
-
データ評価には、ピーク分離ソフトウェア信号の補正と平滑化、1次導関数と2次導関数、曲線アルゴリズム、データピーク評価、ガラス点評価、傾き補正が含まれる。ズーム/個別フラグメント表示、マルチカーブオーバーレイ、注釈と図面作成ツール、クリップボードにコピー機能、図面とデータ書き出しの複数の出力フィーチャー、参照に基づく補正
無能動冷却器条件下での急速冷却速度
LINSIS CHIP-DSCは、能動式冷却器がない条件下で、高速弾道式冷却速度を提供することができる。
低熱品質と革新的なセンサ設計、400℃の冷却開始速度は500 K/minに達することができる。100℃まで冷却しても、冷却速度は90 K/minに達することができます。
開始400℃〜30℃で、弾道冷却に4分かかり、追加の冷却装置は必要ありません。冷却セグメントでは信号を評価することができ、感度や精度に影響を与えることはありません。
そくていPETペレット
ポリマー分析はDSCの主な応用の一つ。ポリマー分析では、ガラス転移、融点、結晶点の影響に注目していますが、通常はこのような検出プロセスを完了するのは難しいです。新型のリンゼスチップ式DSCは高分解能と高感度特性を持ち、これによりこの機器はポリマー分析の理想的なツールとなった。本例では、PET粒子を加熱し、非晶質状態になるように急冷冷却した後、Chip DSCを用いて、50 K/minの線形加熱速度で分析した。この曲線は、PET粒子が80℃で顕著なガラス転移を示し、その後148℃で冷結晶の非晶質状態を示し、230℃で溶融ピークを示した。
エネルギー含有材料
含むエネルギー材料は、固体推進剤、爆破材料などのエアバッグに使用される。その他のタイプDSC,センサーや炉体が破損するリスクがありますを選択し、チップタイプDSC,オペレータは、短時間でチップ(集積センサおよび加熱炉)を低コストで容易に交換することができます。機器が破損した場合に必要な停止時間を大幅に削減し、数秒でセンサーを交換でき、30分で校正を完了することができます。図例は2.8 mgエアバッグ点火器のDSC曲線図である。
異なる加熱速度の比較
加熱速度は1000 K/minでありながら、良好な溶融エンタルピー再現性を維持することができる。図の例のように、インジウムの融点を異なる加熱速度(5 K/min、50 K/min、100 K/min、200 K/min、300 K/min、500 K/min)で測定した。加熱と冷却を含む完全な測定プロセスは、他の冷却装置を必要とせずに10分以内に完了します。
サーモクロミック効果
従来のDSCは測定中にサンプルを観測できない。リアルタイム観測は、気泡形成、煙、色の変化など、より多くの有用な情報をもたらすことができます。
下図はサーモクロミック材料の例で、160℃で吸熱相転移が発生した。この位相では、CHIP DSCの透明キャップにより赤から黄色への色変化が観測された。(オプションで画像を記録するカメラ機能)。