常州市宝康乾燥機械有限公司
トップページ>製品>DMH乾熱滅菌オーブン
DMH乾熱滅菌オーブン
用途概要1.DMH乾熱滅菌オーブンは製薬、食品、化学工業業界の西林瓶、アンプル瓶、アルミニウム蓋、工具、及びガラス容器部品滅菌脱熱源と固体材料の乾燥滅菌に適している。2.DMHシリーズ浄化はドアを開けて滅菌するオーブンに対して、当社がここ数年研究開発した世代の製品である。国内の数百社の製薬、食品企業
製品の詳細

用途の概要
1.DMH乾熱滅菌オーブンは製薬、食品、化学工業業界の西林瓶、アンプル瓶、アルミニウム蓋、工具、及びガラス容器部品の滅菌脱熱源と固体材料の乾燥滅菌に適用する。
2.DMH乾熱滅菌オーブンは当社がここ数年開発した世代の製品である。国内の数百社の製薬、食品企業はすべてGMP認証を通過し、本設備の制御システムはすべて輸入品を採用し、制御精度が鋭敏で、運行が安定している。
3.タッチスクリーン、PLCオペレーティングシステムは日本またはドイツ(シーメンス)を採用し、箱体内圧力監視はアメリカ(デューイ)機器を採用する
原理と特徴:
1.国外製造の優位性を結合し、入念に設計開発し、国内外の製薬企業のために採用し、新版GMP、EU認証、米国FDA認証製造要求に符合する。
2.乾熱滅菌オーブンはPLC制御を採用し、手/自動機能を備え、タッチスクリーンの人間機械インタフェースを備え、二重加熱保護機能がある。
3.設計zui高温度は350℃に達することができ、高効率はDOP試験に合格して空荷熱分布±3℃、箱内は百級状態に達することができる。
4.乾熱滅菌オーブンはフル溶接構造を採用し、内部研磨、Ra≦0.4,死角がない、鋭角がない。
5.装置には温度検証インタフェースとDOP検出インタフェースが残っている。
6.DMHシリーズ製品はユーザーが選択でき、配置とサイズの面でもユーザーの用途、場所、生産量などに応じてカスタマイズすることができる。
乾熱滅菌オーブンの流れの説明
Ⅰ.プログラム起動とプロセス制御
1.予備段階(図①中0点)
2.昇温段階(図①中0-1点)
3.排湿段階(図①中0-1点)
4.滅菌段階(図①中1-2点)
5.降温段階(図①中2-3点)
6.終了段階(図①中3-4点)

技術パラメータ:

モデル DMH-1 DMH-2 DMH-3 DMH-4
作業室寸法mm(幅×深さ×高さ) 600×500×750 800×800×1000 1000×1000×1200 1000×1200×1500
外形寸法mm(幅×深さ×高さ) 1650×900×1750 1850×1200×1950 2050×1400×2150 2050×1600×2450
加熱電力kw 9 15 22 28
循環ファン電力kw 1.1 2.2 3.0 4.0
補充ファン電力kw 0.06 0.18 0.18 0.25
排湿ファン出力kw 0.18 0.25 0.37 0.75
設計温度範囲℃ 室温~ 300 室温~ 300 室温~ 300 室温~ 300
クリーンレベル レベル100 レベル100 レベル100 レベル100
循環ファン風量m3/h 2540 2700 2900 3200
補風機風量m3/h 300 408 408 408


浄化レベル:万級外形寸法は下表の通り:

モデル A(幅) B(深さ) C(高さ) D(排水口) E F G M
DMH-1 1350 900 1700 Φ60 180 1/2C 600 200
DMH-2 1550 1100 1950 Φ60 180 1/2C 700 220
DMH-3 1750 1300 2150 Φ60 180 1/2C 800 220
DMH-4 1750 1500 2450 Φ60 180 1/2C 800 220




乾燥滅菌手順の動作曲線を図①に示し、フローの各段階は以下のように説明する:
1.予備段階(図①中の0点)
1.1段階の説明
予備段階では、滅菌パラメータ、例えば:滅菌温度250℃、滅菌時間45 min、警報温度値、排湿と材料の湿度に応じて段階的に排湿温度と排湿時間などを設定する。プログラムを起動するには、次の条件を満たす必要があります。
1)プログラムは自動状態にある、
2)その他のプログラムはすべて「予備」状態にある、
3)両方のドアが閉まっている。
4)すべての温度センサーは正常である、
1.2このフェーズ内のアラーム
上記1.1の条件が満たされていない場合、プログラム起動ボタンを押すとアラームが発生し、タッチパネルにアラーム情報が表示される。
1.3このフェーズの終了条件
作業者は「滅菌段階」を開始する
2昇温段階(図①中の0-1点)
2.1昇温段階の説明
1)自動ボタンを開く、
2)循環ファン起動、
3)加熱起動、
4)温度上昇に伴う排湿バルブの起動と停止、
5)記録計とプリンターを終了段階まで起動する、
2.2このフェーズ内のアラーム
循環ファン保護警報、超温警報、箱体内圧力警報。
2.3このフェーズの終了条件
T 1≦設定値
3排湿段階(図①中の0-1点)
3.1排湿段階の説明
1)循環ファン起動、
2)加熱起動、
3)排湿は全部で5段あり、排湿バルブは硬化の時間間隔に応じて自動的に開き、閉じる、
4)記録計とプリンターの起動、
3.2このフェーズ内のアラーム
循環ファン保護警報、超温警報、箱体内圧力警報。
3.3このフェーズの終了条件
T 1≧設定値
4滅菌段階(図①中の1-2点)
4.1滅菌段階の説明
1)循環ファン起動、
2)加熱起動、
3)加熱管は温度制御表PIDに基づいて自動開閉を調節する、
4)記録計とプリンターの起動、
4.2このフェーズ内のアラーム
循環ファン保護警報、超温警報、箱体内圧力警報。
4.3このフェーズの終了条件
滅菌時間到達設定値(≧45 min)
4.4コメント
滅菌温度は250℃に設定し、滅菌段階では、内室循環風により、滅菌温度を250℃〜251℃の間に制御する。
5降温段階(図①中の2-3点)
5.1降温段階の説明
1)循環ファン起動、
2)加熱停止、
3)冷却ファンの起動、
4)排湿ファン起動、
5)排湿バルブ起動、
6)記録計とプリンターの起動、
5.2この段階でのアラーム
循環ファン保護警報、箱体内圧力警報
5.3このフェーズの終了条件
T1≤60℃
6終了フェーズ(図①3-4中の点)
6.1終了段階の説明
1)補充ファン起動、
2)内室圧力≧20 Pa、
3)記録計とプリンターの停止、
4)印刷報告書は以下の内容を含むこと。
a)リアルタイムで生産ロットを印刷する、
b)昇温、密菌、降温過程、
c)箱体圧力差データ、
d)FH値、
5)プロンプトプログラムの実行終了、
検査の結果は合格か不合格か、

オンライン照会
  • 連絡する
  • 単位
  • 電話番号
  • Eメール
  • ウィーチャット
  • 認証コード
  • メッセージの内容

Successful operation!

Successful operation!

Successful operation!