ブランド | その他のブランド | 産地カテゴリ | 国産 |
---|---|---|---|
応用分野 | 医療衛生、食品、化学工業、農業、製薬 |
FLB-1 Aシングルツインシャワー室
風淋室シリーズ製品は汎用性の強い局所浄化設備であり、構造が斬新で、外形が美しく、運行が信頼でき、低消費省エネ、メンテナンスが便利で、電子、機械、医薬、食品、カラー印刷包装、醸造、酒造、生物工学などの各種工業及び科学研究分野に広く応用でき、通常、清浄室と非清浄室の間に設置され、浄化工場に入った人体と携帯品の表面に付着した塵埃を吹き払うために使用されるとともに、風淋室も空気ブレーキの役割を果たし、浄化されていない空気が清浄区域に入るのを防止し、人身浄化と室外空気汚染清浄区を防止する有効な設備である。
FLB-1 Aシングル両側風上室原理:風淋室内の空気はファンの作用によって初期効果フィルタを経て静圧タンクに入り、高効率空気フィルタを経て濾過した後、清浄な空気は風淋室のノズルから高速に噴出し、ノズルの角度は調節でき、人特あるいは携帯品の表面に付着した塵埃を効果的に吹き払うことができ、吹き付けた塵埃は再び初期効果空気フィルタに回収され、このように循環することで風淋の目的を達成することができる。
FLB-1 Aシングル両側風上室風林の材質は大きく3つに分けられる:
1、カラー鋼板風淋2、鋼板風淋3、オールステンレス風淋
エアシャワー室タイプは大きく2つに分けられます。
1、人淋室2、貨物淋室
注:ノズル口のシングルは6セットのツインが9セットで、シャワーが自動制御を実行するように配置でき、光電気誘導を通じて2つのドアの相互ロックを実現し、自動閉鎖し、人(貨物)の出入りに便利を提供する。
エアシャワー室型式 |
FLB-1B |
FLB-1A |
FLB-1C |
FLB-1 D(回転角) |
|
使用者数 |
シングルブロー |
シングルブロー |
ダブルシングルブロー |
シングルブロー |
|
風上時間 |
0~99 S調整可能 |
||||
ノズル数 |
6 |
12 |
9 |
6 |
|
ノズル口直径 |
Φ30mm |
||||
ノズル口風径 |
15~20m/s |
||||
ノズルポートマテリアル |
ステンレス鋼 |
||||
フィルタ効率 |
粒径≧0.5μmの塵埃に対して99.99%(ナトリウム炎法) |
||||
風上区域の寸法 |
700*760*1900 |
700*760*1900 |
700*1150*1900 |
700*750*1900 |
|
外形寸法 |
1050*760*2050 |
1300*760*2050 |
1050*1200*2050 |
1050*760*2050 |
|
電源装置 |
AC 220V 50Hz |
||||
パワー(W) |
500 |
800 |
800 |
500 |
|
重量(KG) |
200 |
250 |
500 |
200 |
|
高効率フィルタのサイズと量 |
600×700×38×1個 |
600×700×38×2個 |
600×700×38×4個 |
600×700×38×1個 |
構造フィーチャー
シャワー室にはトップカバー、箱体、シャーシ、前後ドア、2級フィルタ、ファン及び電気制御機能などの組成があり、構造がコンパクトで、丈夫で耐久性があり、美観が気前がいいなどの点がある。
動作原理
電源投入後(ボタンを押すと通電し、もう一度押すと電源オフ)、シャワー室は作動状態に入り、従業員は前面を開くと低騒音ファンを起動してシャワー状態になり、シャワー室内の空気はプレフィルターを経て静圧タンクに圧入され、フィルターを経て圧出され、二級フィルター装置を通じて浄化された空気はタンクの側面の噴口から高速に噴出され、その吹き出された清浄な空気は人と荷物が持っている塵埃を取り除き、シャワー除塵の目的を達成し、シャワー時間が数秒経過すると(ブロー時間は設定可能)自動的に送風を停止し、従業員は後に浄化作業室に入ることができる。
インストールの使用方法
1、取付時にまずシャーシを位置合わせし、定置後に両側の箱体をシャーシに取り付け、トップカバー及び各固定具を取り付け、すべての電気接続線を接続し、前後のドアフレーム、ドア及び装飾モールを固定し、接点にシールを注入すればでき、そして外観の汚れを拭き取るべきである。
2、本設備の電源は浄化作業室の電源に接続し、浄化室と同時に電源を共用でき、同時に使用できるようにする。
メンテナンスおよびメンテナンス
しばらく使用した後、空気プレフィルターの表面が黒くなるとほこりが明るく増加し、噴口の風速が遅くなると、プレフィルターを取り外して清水で流し、干してから装着して使用することができる。プレフィルターは一般的に3〜5回繰り返し使用した後に新しいフィルターを交換し、18ヶ月使用した後に同時に2級フィルター装置を交換し、浄化効率と噴出の風速を確保しなければならない。