VIP会員
製品の詳細
モデル | HFM-6D/H | HFM-7E/H | HFM-7E/L | HFM-8E/H | HFM-8R/L |
レスポンス時間 | 17μs(300μs★) | 17μs(300μs★)* | |||
動作温度 | 800℃ | 600/400℃ | 350℃ | 600/400℃ | 350℃ |
コアマテリアル | 白金-白金ロジウム | ニッケルクロム-コンスタント | |||
マテリアルのカプセル化 | ニッヶル | どう | ニッヶル | どう | |
かんど | 10μV/W/cm² | 150μV/W/cm² | |||
せいど | 3% | ||||
温度センサ | ひょうめんねつていこう | 内蔵熱電対E型 | |||
おんどでんたつかんど | 0.25-0.35(℃/Ω) | 13-15(℃/mV) | |||
おんどインピーダンス | 100-200Ω | 50-150Ω | |||
くりかえしせい | 2% |
★17μsは非めっき応答時間、300μsはめっき応答時間である。
*熱流応答時間のみでは、温度応答時間がヒートシンクのために遅れる可能性があります。長時間の遅延は測定精度に影響する可能性があります。
**リストされた最高耐用温度、E/H系センサに用いるワイヤの最高耐温は600°C、残りの耐温は200°Cである.HFM-7 E/HとHFM-8 E/Hは短期使用と連続使用時の耐温度が異なる。
オンライン照会