ねつせきさんけい特徴:
★万能信号入力、直流電流、直流電圧、ミリボルト、熱抵抗、熱電対、周波数などの信号を入力することができ、0.2%レベルの測定精度 ★計器は貿易決済機能を有し、小流量補完、停電補完、信号断線補償機能、報告表機能、停電/通電記録機能、報告表機能、総除電時間と総除電回数記録機能を設置でき、同時に良好な「盗難防止」機能を有する ★RS 485、RS 232シリアルインタフェースをサポートし、標準MODBUS RTU通信プロトコルを採用する ★RS 232 C印刷機能をサポートし、手動印刷、タイミング印刷機能を持つ ★DC 24 V給電出力付き、現場トランスミッタに配電 ★組み込み型オペレーティングシステム、USBデータ転送機能とSDカード拡張機能付き ★入出力電源通信相互間の光電分離技術の採用
詳細な説明:
ダッシュボード 簡易画面指示
|
|
|
160*80 mm(Aタイプ)
|
80*160 mm(Bタイプ)
|
96*96 mm(Cタイプ)
|
|
①表示パネル ②USB、SDコネクタ ③確認キー チャンネル切り替えキーを表示 タイムスケール切り替え ④カーソル右シフトキー ⑤カーソル左シフトキー ⑥カーソル上シフトキー ⑦カーソルシフトダウンキー
|
配線図
注1:配線図に同じ組の端子に異なる機能が表示されている場合、RS 485とRS 232のような1つの機能を選択することができ、1つだけを選択することができます。
注2:縦型計器の背面カバーの結線端子の方向が異なり、模式図1を参照。
けいきせんたくがた HD-100 -□-□-□-□ 熱(冷)量積算制御器①②③④ HD-100 -□R-□-□-□ 熱(冷)量積算記録計①②③④
①規格寸法
|
②アラーム出力(備考1)
|
コード#コード#
|
幅*高さ*奥行き
|
コード#コード#
|
アラームチャネル(リレー接点出力)
|
A B C
|
160*80*110 mm(横型) 80*160*110 mm(縦型) 96*96*110 mm(方式)
|
X
1
2
3
4
5
6
|
出力なし 1アラーム制限 2限アラーム 3制限アラーム 4限アラーム 5限アラーム 6アラーム制限
|
③給電電源
|
コード#コード#
|
でんあつはんい
|
A D
|
AC/DC 100~240V(AC/50-60Hz) DC 20~29V
|
④付加機能(以下の機能はすべて選択可能、「/」で区切り、選択しない機能は省略可能)
|
変送出力(備考1)
|
通信出力
|
コード#コード#
|
出力チャネル
|
コード#コード#
|
通信インタフェース(通信プロトコル)
|
1
2
3
4
|
1ウェイ変換出力 2ウェイ変換出力 3ウェイ変換出力 4ウェイ変換出力
|
D1 D2 D3
|
RS-485通信インタフェース(Modbus RTU) RS 232通信インタフェース(Modbus RTU) RS 232 Cプリントインタフェース
|
きゅうでんしゅつりょく
|
コード#コード#
|
きゅうでんしゅつりょく
|
1P 2P
|
1ウェイ給電出力 2ウェイ給電出力 「2 P(12/24)」というように、第1の回路12 V、第2の回路24 Vの給電出力を表す。
|
記録付き計器に適用
|
USBメモリ転送機能
|
拡張機能
|
コード#コード#
|
トランスファメモリ機能
|
コード#コード#
|
拡張機能
|
U
|
USBカードトランスファメモリ(1 GB Uディスク搭載)
|
SD
|
SDカード拡張(容量8 GB)
|
メモ: 1、変送出力と警報出力は組み合わせ可能で、変送出力+警報出力≦6、もし計器が周波数信号入力を選択した場合、変送出力は最大2つしか選択できず、変送出力+警報出力は≦4である。 2、計器型式例: 例1:HD−100−A−2−A−1/D 1/1 P(2ウェイPT 100入力、1ウェイ4〜20 mA入力、1ウェイ4〜20 mA出力)。 意味:熱(冷)量積算制御器、160*80*110 mmの規格寸法、2限警報出力、AC100~240V
電力供給、1ウェイ変換出力、RS 485通信、1ウェイ給電出力。
例2:HD−100 R−B−X−A−2/1 P/U(2ウェイPT 100入力、1ウェイ4〜20 mA入力、2ウェイ4〜20 mA出力)。 意味:熱(冷)量積算制御記録計、80*160*110 mmの規格寸法、アラーム出力なし、AC 100~240 V給電、2路変送出力、1路給電出力、USBトランスファ機能。
★入力信号タイプ(注文時は型式選択後に信号タイプをメモしてください)
★出力信号タイプ(発注時は型式選択後に信号タイプをメモしてください)
シグナルタイプ
|
レンジレンジ
|
シグナルタイプ
|
レンジレンジ
|
B S K E T J R N F2 Wre3-25 Wre5-26 Cu50 Cu53 Cu100 Pt100 BA1
|
400~1800℃ -50~1600℃ -100~1300℃ -100~1000℃ -100.0~400.0℃ -100~1200℃ -50~1600℃ -100~1300℃ 700~2000℃ 0~2300℃ 0~2300℃ -50.0~150.0℃ -50.0~150.0℃ -50.0~150.0℃ -200.0~650.0℃ -200.0~600.0℃
|
BA2 0~400Ω 0~350Ω 30~350Ω 0~20mV 0~100mV 0~20mA 0~10mA 4~20mA 0~5V 1~5V 0~10V 0~10 mA処方 4~20 mA処方 0~5 V処方 1~5 V処方
|
-200.0~600.0℃ -9999~99999 特別なカスタマイズ 特別なカスタマイズ -9999~99999 -9999~99999 -9999~99999 -9999~99999 -9999~99999 -9999~99999 -9999~99999 特別なカスタマイズ -9999~99999 -9999~99999 -9999~99999 -9999~99999
|
|