VIP会員
製品の詳細
利点
動作原理
技術パラメータ
成功事例
関連製品
利点
この水力旋回器の供給口はインボリュート方向の供給材料を採用し、材料の遠心力を増大させ、分級効果を高め、供給箱の摩耗を大幅に軽減した、
インボリュート方式を採用することで、材料がサイクロンに入った時の突然の発散による乱流を軽減することができ、サイクロン内部でのスラリーの運行が安定し、それによってサイクロンの分離性能を高め、材料の給鉱箱への衝撃摩耗を軽減することができる、

耐摩耗ゴムを裏地とし、使用寿命を2〜4倍延長することができる、
構造設計が合理的で、等級別指標が高く、指標の変動が小さい。
動作原理
水力旋回器のフローチャート | シン海水力旋回器の動作原理は主に遠心沈降であり、分離される2相(または3相)混合液が一定の圧力で旋回器供給口から旋回器内に入った後、強烈な3次元楕円型強回転せん断乱流運動を発生する。粒子の密度が異なるため、遠心力、求心浮力、流体牽引力などの大きさが異なり、遠心沈降作用を受け、大部分の粗粒子(または重相)はサイクロン底流口を通って排出され、大部分の細粒子(または軽相)はオーバーフロー管から排出され、分離分級の目的を達成する。 | シン海水力旋回器の構造設計は独特で、多段式柱体複合構造を採用し、必要に応じて柱体の高さを増減することができ、もし高さが増加すれば、オーバーフローの細さが向上し、10μm前後に達することができる、また、各直径には独自の筒体長とテーパ角の組み合わせがあり、非常に小さな総旋回器長で大きな接線速度を達成することができ、それによって材料の遠心力を増大させ、分級効率を高めることができる。3技術パラメータ | モデル | 仕様 | 処理能力(m | /h) |
---|---|---|---|---|---|---|
分級粒度(μm) | 150 | オーバーフローポート直径(mm) | 沈砂口直径(mm) | 入口圧力(MPa) | XC II F 150 | 10 ~23 |
25 ~74 | 200 | 30 ~50 | 8~22 | 0.06 ~0.15 | XC II F 200 | |
17 ~38 | 250 | 28 ~80 | 40 ~65 | 16 ~32 | XC II F 250 | |
24 ~53 | 300 | 30 ~82 | 65~100 | 16 ~40 | XC II F 300 | |
40~100 | 350 | 36 ~90 | 65~120 | 20 ~40 | XC II F 350 | |
56~118 | 375 | 40~100 | 80~120 | 30 ~70 | XC II F 375 | |
74~157 | 450 | 42~105 | 90~135 | 30 ~70 | XC II F 450 | |
90~192 | 500 | 44~110 | 100~150 | 30 ~70 | XC II F 500 | |
128~300 | 550 | 50~115 | 130~220 | 35~100 | XC II F 550 | |
155~368 | 600 | 52~120 | 140~240 | 35~100 | XC II F 600 | |
200~468 | 660 | 57~125 | 160~260 | 65~110 | XC II F 660 |
オンライン照会