一、用途機能
YZF−60落射蛍光顕微鏡は透過反射二光源を有する。蛍光観察や透過明視場観察に用いることができる.増幅率色差のない無限遠平場消色差蛍光対物レンズと大視野接眼レンズを採用し、鮮明な無限遠光学系を結像し、視野が広く、明るい。人間工学的に要求されるボディデザインを採用し、研究者が操作中により簡単で快適になるようにした。生物学、細胞学、腫瘍学、遺伝学、免疫学などの研究活動の先進的な顕微鏡設備である。蛍光顕微鏡は科学研究、高分子観察、大学実験、ゴムプラスチック生産、発光材料の厳格な研究、染色観察、構造分析に広く応用されている。
二、システム概要
蛍光顕微鏡YZF−60には画像出力システムがある。従来の光学顕微鏡とコンピュータコンピュータ(デジタルカメラ)を専門の工業カメラで接続することができ、接眼鏡筒上で直接観察することができ、またコンピュータコンピュータ(デジタルカメラ)などの表示装置でリアルタイムに観察することができ、観察画面と動画を容易に保存し、印刷することができる。
蛍光顕微鏡YZF−60 Cは蛍光顕微鏡CCDを組み合わせてもよく、蛍光CCDは蛍光顕微鏡と密接に関連するデジタル撮像製品であり、蛍光顕微鏡専用CCDは蛍光顕微鏡を接続して顕微鏡撮像システムを構成することができる。蛍光顕微鏡で撮影した顕微鏡撮影製品をusbインタフェースを通じてコンピュータに転送することができ、画像の収集研究を容易にする一方、蛍光CCDを通じて蛍光顕微鏡を単独で使用するよりも良い画像を撮影することができる。
三、技術パラメータ
けいきはいち | |||
モデル |
YZF-60 |
||
接眼レンズ |
大視野WF 10 X(視野Φ22 mm) |
||
むげんえんきへいめんちょくしょくしょくしょくそうぶつめんきょう |
PL 4 X/0.10動作距離:19.8 mm |
||
PL 10 X/0.25動作距離:5.0 mm | |||
PL 100 X/1.25(スプリング、オイル)作動距離:0.36 mm | |||
PLF L 40 X/0.85(スプリング)作動距離:0.42 mm(増幅率色差なし)蛍光対物レンズ | |||
ステージ |
2層機械移動式(サイズ:210 mmX 140 mm、移動範囲:75 mmX 50 mm) |
||
コンバータ |
よんこう |
||
励起カラーフィルタ群の波長 |
紫外UV:330 ~ 400 nm,紫V:395 ~ 415 nm 緑G:520 nm ~ 530 nm,ブルーB:460 nm ~ 470 nm |
||
落射蛍光照明システム |
蛍光落射照明器ターンテーブル式 |
||
電源ボックス110 V/220 V選択可能 | |||
100 W/DC水銀ランプ | |||
電源ボックス110 V/220 V選択可能 | |||
とうかしょうめいシステム |
アッベ集光レンズNA.1.25は上下に昇降可能 |
||
ブルーフィルターとスリガラス | |||
集光器、ハロゲンランプ照明適用(内蔵視野ライトバー) | |||
6 V 30 Wハロゲンランプ、輝度調整可能 | |||
接眼鏡筒 |
三眼鏡(傾斜30Å) |
||
フォーカシング機構 |
粗微動は同軸焦点調整、調整可能な緩み粗動、ロックとリミット装置板を有し、微動格子値:2μm |
||
カラーフィルタ |
ブルーフィルター、スリガラス |
||
アッベ集光レンズ |
N.A.1.25上下昇降可能 |
||
かびよけ |
特有の防カビシステム |
||
オプション |
対物レンズ |
無限遠平場消色差対物レンズPL 60 X/0.80動作距離:0.46 mm |
|
無限遠平場消色差蛍光対物レンズPL FL 10 X/0.35動作距離:2.37 mm | |||
接眼レンズ |
分割接眼レンズ10 X(Φ18 mm)、格子値0.1 mm/格子 |
||
大視野WF 16 X(Φ11 mm) | |||
カラーフィルタ |
黄、緑 |
||
蛍光電源ボックス |
100 W幅電圧定電力蛍光電源ボックス、タイマー付き. |
||
ライニング装置 |
接眼レンズ |
たいちゅうぼうえんきょう |
|
対物レンズ |
無限遠位相コントラスト平坦場消色差10 X/0.25 PHP |
||
無限遠位相コントラスト平坦場消色差20 X/0.40 PHP | |||
無限遠位相コントラスト平坦場消色差40 X/0.65 PHP(s) | |||
無限遠位相コントラスト平坦場消色差100 X/1.25 PHP(os) | |||
ターンテーブル式位相コントラスト集光レンズ(PH-1) | |||
ターンテーブル式位相コントラスト集光レンズ(PH-2) | |||
プラグライニング集光レンズ | |||
スラブライニング集光レンズ | |||
ソフトウェア |
専用2次元測定ソフトウェア |
||
コンピュータ型 |
1.蛍光顕微鏡2.適合鏡3.撮像器(CMOS)4.コンピュータ(オプション) |
||
デジタル型 |
1.蛍光顕微鏡2.適合鏡3.デジタルカメラ(オプション) |