高安定ヨウ素安定化周波数ヘリウムネオンレーザ
ヨウ素安定化システム基準源、一次安定化周波数ヘリウムネオンレーザ
発売されたNEO-92 SI-NFは、市販の小型ポータブルヨウ素安定化周波数He-Neレーザである。日本国ジア計量研究院(NMIJ)と国ジア産業技術総合研究所(AIST)によって研究開発され、計量委員会(CIPM)1992、1997合意と許可のすべての要求を満たす。NEO−92 SI−NFはヨウ素安定化システムの基準源としての一次安定化レーザであり、ヨウ素の吸収によりHe−Neレーザの波長をヨウ素の吸収ピーク上に安定化する。
ヨウ素安定化ヘリウムネオンレーザ,ヨウ素安定化He−Neレーザ,安定化ヘリウムネオンレーザ
高安定ヨウ素安定化周波数ヘリウムネオンレーザ
CIPM 1992/1997準拠
標準相対不確定度2.5×10-11
NEO-92 SI-NFの標準的な動作条件:
動作温度範囲:15~25℃
動作時相対湿度:70%未満
NEO−92 SI−NFは1998年に日本国jia計量研究院(NMIJ)によって国jia標準レーザ(NRLM−P 1)の長さ計量基準として使用された。
モデル |
NEO-92SI-NF |
波長 |
632.991nm |
しゅうはすうふかくていど |
2.5×10-11 |
しゅつりょくこうでんりょく |
50±25uW CW |
光偏光 |
すいへいせんへんい |
主な特徴:
• 真の一次波長基準
• コンパクトサイズで操作が簡単
• 適用広い温度変動範囲
応用分野:
• 長さ測定基準
• レーザ精密測定
• 地球物理測定
• レーザスペクトル測定