リンゼス(上海)計器設備有限公司
トップページ>製品>LZT-Meter(LSR/LFA)Seebeck係数/熱伝導率測定器
LZT-Meter(LSR/LFA)Seebeck係数/熱伝導率測定器
熱出力、熱電位、またはSeebeck係数は、材料が一定の温度差条件下で誘導熱電電圧を発生する大きさを記述しており、単位はV/Kである。近年、直接熱エネルギーを電気エネルギーに変換する方法が広く関心を集めている。熱電装置を通じて熱エンジンと燃焼システムの余熱を収集し、電気エネルギーに変換することで数十
製品の詳細

熱出力、熱電位、またはSeebeck係数は、材料が一定の温度差条件下で誘導熱電電圧を発生する大きさを記述しており、単位はV/Kである。
近年、直接熱エネルギーを電気エネルギーに変換する方法が広く関心を集めている。熱電装置を通じて熱エンジンと燃焼システムの余熱を収集し、電気エネルギーに変換することで数十億ドルを節約することができる。
Linseisは一連の挑戦的な応用に対応するために、材料とデバイスの特性を分析するためにLSR-3 Seebeck係数/抵抗率試験システムを開発した。

特徴

  • LSR−3試験システムは、Seebeck係数と抵抗(抵抗率)を同時に測定することができる
  • 円筒形または角柱形の試料を測定することができ、長さは6~23 mm
  • 独自の測定アダプタを使用して線状とフレーク状のサンプルを測定することができます
  • 3種類の交換可能な炉体により、測定温度範囲は-100 ~ 1500℃をカバーすることができる
  • サンプルラックの設計は優れた測定反復性を保証する
  • 32ビットソフトウェアはプログラムによる自動測定が可能
  • 測定データのエクスポート

測定原理:

円筒形または角柱形の試料が垂直に配置された2つの電極の間に、下部電極ブロックはヒータを含む。測定装置全体が炉体に置かれている。炉体全体と試料を特定の温度に加熱し、この温度で電極ブロック中の二次加熱器を用いて温度勾配のセットを確立し、その後、2つの接触熱電対で温度勾配T 1とT 2を測定した。独自の熱電対接触機構により、高い温度精度で各熱電対上の各導線起電力dEを測定することが保証されている。


材料の熱物理特性及び最終製品の熱伝導最適化は、様々な産業応用分野でますます重要になっている。数十年の発展を経て、各種の固体、粉末と液体の熱伝導率と熱拡散係数を測定する中でフラッシュ法はすでに常用の測定方法となっている。

LFAレーザ熱伝導率試験器モジュール化設計の精密な熱拡散係数、熱伝導率と比熱の測定器を採用した。6つのサンプルを同時に測定することができます。炉体を交換することで、測定温度範囲を−100〜1500°Cにすることができる。

固体、液体、溶融物、スラグに適したさまざまなサンプルラックを選択することができます。コンパクトな設計により、ハードウェアと電子部品が分離され、カバーを取り付けて核応用に適応することができます。

モデル

LSR-3 PART

おんどはんい

-100~500℃

RTから800/1100/1500℃

そくていげんり

セベック.係数:せいてきちょくりゅうほう

抵抗率:よんたんしほう

雰囲気

不活性、酸化、還元、真空

サンプルホルダ

サンドイッチ構造クランプと両電極との間

サンプルサイズ(円筒形または角柱形)

2~5 mm(面幅)、23 mm

φ6mm,23mm

サンプルサイズ(円盤状)

10, 12.7, 25.4 mm

可変プローブ距離

4, 6, 8 mm

れいきゃくすい

必要

セイベック係数測定範囲

1 ~ 2500μV/K

精度±7%繰返し性±3%

導電率測定範囲

0.01 終了2*105s/cm

精度±5-8*%再現性±3%

電源装置

0~160 mA、長期安定性がある

でんきょくざいりょう

ニッケル(-100から500°C)/白金(-100から+1500°C)

ねつでんつい

K/S/Cタイプ

ねつでんどうりつ

パルス源

Nd:YAGレーザ(25ジュール)

パルス持続時間

0.01~5 ms

検出器

InSb/MCT

熱拡散係数測定範囲

0.01~1000 mm2/s


すべてのLINSIS熱分析装置すべてコンピュータで制御されており、各ソフトウェアモジュールはMicrosoft ® Windows®オペレーティングシステム上で動作します。完全なソフトウェアには、温度制御、データ収集、データ解析の3つのモジュールが含まれています。他の熱分析システムと同様に、32ビットLinseisソフトウェアはすべての測定準備、実施、評価の基本機能を実現することができます。

LSRの特徴

  • テキスト編集
  • 繰り返し測定可能な少ない入力パラメータ
  • リアルタイム測定解析
  • 測定曲線比較:最大32曲線
  • 曲線控除
  • 曲線の拡大縮小
  • 1次/2次コンダクション
  • たじゅうピークかいせき
  • サンプル温度多点補正
  • エンタルピー多点補正
  • 熱流Cp測定
  • 評価結果の保存とエクスポート
  • ASCIIデータのインポートとエクスポート
  • データをMS Excelに生成
  • シグナルコントロール測定シーケンシング

LFA特徴

  • パルス補正
  • ねつそんしつしゅうせい
  • 2層または3層構造試料測定モード
  • 測定モードウィザードの機能
  • 比熱測定
  • 多層システムにおける接触抵抗測定

評価ソフトウェア

  • 関連テストパラメータの自動または手動入力:密度、比熱
  • モデルウィザード:適切なモデルの選択
  • パルス補正
  • ねつそんしつしゅうせい
  • たそうモデル
  • 接触抵抗の測定
  • 比較法による比熱測定

そくていソフトウェア

  • シンプルでフレンドリーなデータ入力インタフェース:温度帯、ガスなど
  • 制御可能な自動サンプラ
  • ソフトウェアによる電気エネルギーパルスの自動表示後の測定補正
  • マルチサンプル全自動測定


ざいりょう

半導体、金属及び合金

工業分野

自動車/航空/宇宙、開発研究と学術研究、半導体業界/センサ/熱発電機/冷凍設備

適用例:

典型的なテルル含有化合物熱電材料は室温から200℃の温度範囲で試験され、抵抗率とSeebeck係数のこの温度区間の曲線は下図を参照してください。

ざいりょう

セラミックス/ガラス/建材、金属/合金、無機物

工業分野

セラミックス、建材及びガラス工業、自動車/航空/宇宙、発電/エネルギー、工業開発及び学術研究、金属/合金工業、電子工業

応用例:銅/アルミニウム

この例では、Linseisレーザフラッシュ装置の性能を純粋な金属銅とアルミニウムで証明した。これら2つの材料の測定結果を文献値と比較した。測定した結果と定文献値の比較差は2%以内であり、計器の優れた性能を体現している。

耐熱ガラス9606

標準レーザーフラッシュの基準材料である耐熱ガラス9606は、軍事分野及び透明材料用のガラス−セラミックスである。金属メサとは異なり、ガラスセラミックスは洗浄しやすく、耐傷性、腐食性、化学的浸食性が高い。

等方性黒鉛(AIST)

この図はLinseis LFA 1000で測定された熱拡散係数と日本AIST*の測定値の比較を示している。この等方性黒鉛の測定値とAIST測定の標準値の差は2%未満である。.*(AISTはNational Institute of Advanced Industrial Science and Technology、Japanの略)



オンライン照会
  • 連絡する
  • 単位
  • 電話番号
  • Eメール
  • ウィーチャット
  • 認証コード
  • メッセージの内容

Successful operation!

Successful operation!

Successful operation!