VIP会員
製品の詳細
多機能赤外線温度計-BG52
•ホットブリッジ検出
•カビ警告
•8点レーザー
•相対湿度、露点、乾湿球
•ストレージ機能
•Kタイプ入力ソケット
温度:-60~550℃
湿度:1~99%
放射率:デフォルト0.95-0.1~1調整可能
乾球温度:-20〜65℃
湿球温度:-20〜65℃
露点範囲:-50~50℃
BG 52 BG赤外線温度計は、主にHVAC応用及びその他の工業用途に用いられるホットブリッジモードを有する。
赤外線非接触温度計 | 熱電対プローブ(K型プローブを含まない) | |
測量温度範囲 | -60~550℃(-76~1022℉) | -64~1400℃(-83.2~2552℉) |
使用環境温度 | 0〜50℃(32〜122°F) | |
精度(Tobj=15-35℃、Tamb=25℃) | ±1.0°C (1.8°F) | 測定値の±1%または1.0℃(1.8℉)、数値が大きいものは準 (Test under Tamb=23±6℃) |
全温度域精度(Tamb=23±3℃) | Tobj=-60~0℃:±(2+0.05/℃) Tobj=0 ~ 550℃:測定値±2%または2℃(4℉)、数値が大きい者は基準とする。 |
|
ほうしゃりつ | 既定の0.95-0.1~1に調整可能 | |
解像度 | 0.1℃/0.1℉は-83.2 ~ 999.9(℃/℉)で、残りの1℃/1℉(℃&℉は転換可能)である。 | |
応答時間(90%) | 1秒 | |
距離と目標比 | 12:1 | |
メモリ機能 | 最大50セットまで記録でき、各グループの記録は温度と放射率を含む | |
相対湿度(Tamb=23±5℃ | 1%から99%、精度:20%から80%の±3%、その他は±5% | |
乾球温度(DBT) | -20から65℃、精度:±2.5℃ | |
湿球温度(WBT) | -20から65℃、精度:±2.5℃ | |
露点温度(DPT) | −50〜50℃、精度:相対湿度20〜30%で±2.5℃、31%から40%RHまで±2℃、41%から95%RHまで±1.5℃ | |
電池寿命(アルカリ性) | 最低連続30時間(レーザーなし)最低連続7時間(レーザーオン) | |
寸法すんぽう | 52.6 x 123.5 x 170.7 (mm) | |
じゅうりょう | 240 g、バッテリー含有(AAA x 2枚) |
共有先:
オンライン照会