一、計器概要
ハッシュ社は30種類以上の型番のPCIIシリーズ単パラメータ水質分析器1 PCIIシリーズの小型比色計を発売し、野外現場の水質試験だけでなく、実験室内の水質分析にも適用した。このシリーズの製品は、ハッシュ社が国際的に規範化された検査方法に基づいて事前にプログラムし、標準曲線を単一パラメータ水質分析器に保存し、標準化された実験室内で出荷前の厳格な校正検証を行った。このシリーズの単一パラメータ水質分析計は1つまたは複数のパラメータの測定を行うことができ、測定結果を直接表示することができる。
二、製品の特徴
PCII型単一パラメータ水質分析計に採用された光学系は、比色計の測定パラメータの量程を拡大し、サンプルの希釈に必要な時間を節約し、分析効率を大幅に向上させた。PCII型単一パラメータ水質分析計の主な特徴は以下の通りである:
●持ち運びに便利:重さわずか230グラム、
●優れた防水性能:約1メートルの水に30分間浸しても正常に使用できる、
●データ記録機能:ユーザーがデータを手動で記録する必要がなく、10個の近いデータポイントを記憶して呼び出すことを許可する、
●大画面ディスプレイ:
(1)背景照明機能付きで、暗い場合、画面上の読み取りを容易にする。
(2)電力量表示アイコンは、電池の電力量を指示することができ、適時に電池を交換するのに便利である。
三、技術パラメータ
波長:型番によって異なる
光度測定範囲:0―2.5 ABS
電源:単4形アルカリ電池
重量:230 g
操作環境:0〜50℃、0―90%の相対湿度
保護レベル:IP67
注文番号 | 測定パラメータ | 測定方法 | レンジ(mg/L) |
28129—00 | メチルオキサミン(除草剤) | 免疫管法 | ドメイン値:0.1 ppb、0.05 ppb |
58700-25 | アルミニウム | アルミニウムしけんほう | 0.01—0.800 |
58700-40 | アンモニア性窒素 | サリチル酸法 | 0.01—0.800 NH3—N |
58700-26 | モノクロロアミン、フリーアンモニア | インジゴフェノール |
モノクロラミン:0.04-4.50 Cl 2 フリーアンモニア:0.02-0.50 NH 3-N |
27635-00 | アトラジン、クリプトン除去(除草剤) | 免疫管法 | ドメイン値:0.1、0.5、3.0 ppb |
58700-01 | しゅうかぶつ | DPD法 | 0.05—4.50/0.2—10 Br2 |
58700-00 | 遊離塩素、全塩素 | DPD法 | 0.02—2.00/0.1—8.0 Cl2 |
58700-12 | 遊離塩素、総塩素、pH | DPD法(クロロ)フェノールレッド(pH) | 塩素:0.1-10.0 Cl 2 pH:6.0-8.5 |
58700-23(F) 58700-24(T) |
塩素、SwifTestディスペンサ | DPD法 | 0.02—2.00/0.1—8.0Cl2 |
58700-51 | 二酸化塩素 | DPD/グリシン法 | 0.05—5.00 |
58700-17 | 六価クロム | 1,5ジフェニルカルバジド | 0.01—0.70 |
58700-19 | どう | ジ亜鉛可寧酸塩 | 0.04—0.50 |
58700-05 | ふっ化物 | SPANDS法 | 0.1—2.0 |
58700-22 | 鉄 | FerroVer法 | 0.02—5.00 |
58700-16 | 鉄 | TPTZ法 | 0.01—1.70 |
58700-21 | なまり | ラピッドカラム抽出法 | 5—150g/L |
58700-18 | マンガン低レンジ | PAN法 | 0.01—0.70 |
58700-15 | マンガン高距離 | かようそさんかほう | 0.2—20.0 |
28134-00 | アセトアミン(除草剤) | 免疫管法 | ドメイン値:0.5、2.0 ppb |
58700-10 | モリブデン酸塩 | さんじげんふくごうほう | 0.02—3.00/0.1—12.0 |
58700-20 | ニッケル/コバルト | PAN法 | ニッケル:0.01-1.0コバルト:0.02-2.0 |
58700-02 | しょうさんえん | クロムカラム還元法 | 0.4—30.0 |
58700-03 | ようかいさんそ | HRDO法 | 0.2—10.0 |
58700-04 | オゾン | インジゴ三スルホン酸塩法 | 0.01—0.25/0.1—0.75 |
27734-00 | 土壌中のPCB | 免疫管法 | ドメイン値:1、5、10、50 ppb |
58700-06 | りんさんえん | PhosVer3 | 0.02—3.0 |
58700-07 | ゆうきりんさんえん | PhosVer 3紫外線消失法 | 0.1—2.5/1—125 |
58700-34 | シリコン | けいモリブデン酸塩 | 1—100 |
58700-29 | りゅうさんえん | ひだくほう | 2—70 |
27750-00 | 土壌中の総石油炭化水素(TPH) | 免疫管法 | ドメイン値:20、50100200 ppb |
27742-00 | 水中の全石油炭化水素(TPH) | 免疫管法 | 2、5、10、20 ppb制限値 |
58700-09 | あえん | あえんどうほう | 0.02—3.0 |