モデル | RQ810G |
じっけんそうち | 8チャネル |
温度分解能 | 0.01℃ |
かくはんそくど | 25RPM—250RPM |
かくはん速度分解能 | 0.1RPM |
照明システム | 赤い光、白い光 |
サンプリング回数 | 16回 |
れんぞくさぎょうじかん | 99時間59分×16 |
サンプリングフィルタサイクル | 30秒未満 |
サンプリング量(または補液量) | 1ml—100ml |
たんかんぶんぱいりょう | 0ml—15ml |
サンプリング精度 | RSD1%(10ml) |
ユーザプログラム | 99 |
ユーザー数 | 7ユーザー |
ユーザレベル | 3レベル |
レコードの保存 | 128条*366日 |
製品の説明
RQ 810 G型溶出サンプリング収集システムはRC 810 G型溶出器1台とQY 8型サンプリング器1台を組み合わせた溶出サンプリング試験器であり、2015版「中国薬局方」と「米国薬局方」に完全に適合している。8サンプリングチャネル20 ml有効サンプリング体積、15 ml単回収集量、100 ml単回サンプリング量。
製品の特徴
•バスケット法、パドル法、小杯法、皿法(大、小皿)、ドラム法(長、短筒)の試験を実現でき、空白と対照の要求を満たす •機首の電動昇降 •自動ハイトクラッチ •同時投与、配列投与機能 •2色照明システム •精密ガラス注射器をサンプリング動力として採用する •高精度、高耐圧、高化学安定性弁体の採用 •内蔵ミニプリンタ •WiFi、Bluetooth、RS 232、RS 485拡張インタフェースをオプションで設定可能 •16ビット試験管ラック、最大128個の試験管を置くことができる •高感度静電容量型タッチスクリーン •マルチユーザ管理 •権限管理 •監査証跡 |
よくある質問
1.新芝薬検の溶出サンプリング収集システムには何種類の型番がありますか? A:溶出サンプリング収集システムには、RQ 810 G、RQ 810 S、RQ 1210 G、RQ 1210 Sの4種類がある。必要に応じて異なる機種の機器を選択することができます。 2.新芝薬検査溶出サンプリング収集システムにおけるサンプラーはサンプリング動力として何を用いているのか。 答え:新芝薬物検査サンプラーはサンプリング動力として注射器を使用し、注射器をサンプリング動力とする利点は圧力が大きく、精度が高く、安定性が比較的良く、使用寿命が長い。 |