SD-D 58/GD-D 58固定式可燃ガス検出器
一、製品紹介:
1、精巧で美しい造形の紫銅ガス路管路、ガス路管路設計と補助部品の配置は入念で合理化され、管路材質の選材から管路の切断曲げ管まで、外観は精巧で、設計は人間的で日常メンテナンスに便利である
2、気体サンプリング補助システム構成の取付盤(拡散式製品をポンプ吸引式製品に改造)、気体ポンプを利用してサンプリングを行い、気体ポンプは各大工場の状況環境に適用し、直接工場に接続して空気を圧縮すればサンプリングができ、給電作業が必要なく、気体ポンプの天然防爆優勢とより少ない消耗品交換、より少ないメンテナンス、取り付けディスクは現場に取り付けやすく、機器部品を保護する役割を果たす。主にアセトンなどの溶媒に弱いという問題を解決することができる
3、その核心部品は日本理研計器の警報器GD-A 8を採用し、良質な製品は安全で安定した保障を提供する
4、高効率のフィルター、内部にPTFE材質のフィルターを採用し、より効果的に水蒸気と有機溶剤を濾過し、測定器内部構造を保護し、センサー寿命を延長する
5、典型的な応用、塗布機/接着剤塗布機の分野でアセトンなどの腐食性環境に用いる
二、技術パラメータ:
モデル |
GD-D58 |
SD-D58 |
けんしゅつげんり |
せっしょくねんしょう |
せっしょくねんしょう |
オブジェクトの検出 |
かねんせいガス |
|
けんしゅつはんい |
0-2000 ppm、0-100%LEL(その他のレンジ) |
|
サンプリング方式 |
ポンプ式 |
|
はんのうじかん |
30 s以内 |
|
こうぞう |
防爆構造(ExdIIB+H 2 T 4) |
|
防爆等級 |
IP 67相当 |
|
動作条件 |
-20~+50℃ 95%RH以下(非結露) |
|
外部出力 |
4-20 mA出力信号、コントローラまたは音響光学警報器を接続可能 |
|
電源装置 |
AC100~110±10% DC24±10% |
|
外形寸法 |
約197(W)×286(H)×140(D)mm約5.8 kg |
|
ケーブル接続方法 |
4芯ケーブル、防爆構造 |
|
その他 |
流量異常自動検出、故障自己検出 |
|
部品 |
MCフィルタエレメント |