上海百賀計器科学技術有限公司
トップページ>製品>上海マイクロビッカース硬度計
上海マイクロビッカース硬度計
製品番号:HXP-1000 TM/LCD製品型番:HXP-1000 TM/LCD所属カテゴリ:Bahens硬度計-マイクロビッカース硬度計所属ブランド:BAHENS-上海百賀所属用途:顕微硬度応用分野:金属製品単位:上海顕微ビッカース硬度計(オートタレットタッチスクリーン)HXP-1000 TM/L
製品の詳細

上海顕微ビッカース硬度計(オートタレットタッチスクリーン)HXP-1000 TM/LCDは、システム設定メニューにおいて、試験力単位(gfまたはN)、LCDバックライト、日付と時間、コーティング分析における指定硬度などをそれぞれ設定することができる。タッチスクリーンを通じて光源の明るさを無段階に調整し、タワーを回転させ、荷重を制御することもできる。計器はまた測定位置の停電記憶機能と時間記録装置を備えている。プリンタを通じて、測定データ、最大値、最小値、均一性、平均値と平均分散などを出力することができます。

上海顕微ビッカース硬度計(オートタレットタッチスクリーン)HXP-1000 TM/LCD技術パラメータ

1、型番はそれぞれ:HXP-1000TM/LCD

2、対物レンズ/圧子切換:自動タレット対物レンズ/圧子切換、液晶表示、タッチパネルメニュー操作

3、試験力(N単位):9.807、4.903、2.942、1.961、0.9807、0.4903、0.2452、0.0981、

試験力(gfで計算):10005000200100、50、25、10。

4、荷重方式:プログラム自動荷重、保持とアンロード

5、保荷時間:5-60 sec

6、硬度測定範囲:5 HV-3000 HV

7、測定顕微鏡:

対物レンズ:10x,40x;

接眼レンズ:15 x、

総倍率数:150-600 x

8、最小検出単位:0.025μm

9、X-Y試験台:

サイズ:100 X 100 mm

最大移動:25 X 25 mm

最小示度:1/100 mm

マイクロビッカース硬度計の使用方法

1、試験力変換ハンドルを回転させ、試験力を選択要求に合致させ、試験力変換ハンドルを回転させる時、注意してゆっくりと行い、速すぎる衝撃を防止しなければならない。

2、電源スイッチを入れ、ランプと光源ランプが点灯する。画面には、このときの試験力変換ハンドルが指示した試験力が表示されます。

3、対物レンズを回転させ、ヘッドをハンドルに切り替え、40 X対物レンズを本体前方位置にする。光学系の総増幅倍率は400×で、測定状態にある。

4、標準試験片または試料を試験台にセットし、回転車を回して試験台を上昇させる。目がマイクロ接眼鏡に近づいて観察する。試料が対物レンズの下端から2〜3 mm離れると、接眼レンズの視野中心に明るい光スポットが現れ、焦点面が来ることを示し、この時、接眼レンズの中で試料ブロックまたは試料表面のはっきりした結像が観察されるまでゆっくりと微量上昇しなければならず、この時に焦点過程は完成する。

5、接眼レンズで観察された結像がぼやけているか、半分はっきりして半分ぼやけている場合、光源の中心が系統光路の中心からずれていることを示し、電球の中心位置を調整する必要がある。視野が暗すぎるか明るすぎる場合は、オペレータパネルのソフトキーを使用して光源の強弱を調整します。

6、試料上の大きな視野範囲を観察したい場合は、対物レンズ圧子変換ハンドルを反時計回りに本体前方に回すことができ、その場合、光学系の総増幅倍率は100 Xで観察状態にある。1 OXと40 X対物レンズを変換すると焦点面が微量に変化し、昇降ワイヤロッドを微調整して焦点を合わせることができる。

7、転換ハンドルを反時計回りに回転させて、ヘッドスピンドルを本体の前方に位置させて、この時ヘッドトップとピントが合った平面との間の隙間は約0.4〜0.5 mmである。不規則な試料を測定するときは、圧子が試料に当たり、圧子が損傷するのを防ぐために注意しなければならない。

8、操作パネルの[START]キーを押すと、試験力が加えられ、[LOADING]LEDランプが点灯する。

9、試験力保持段階の時、遅延[DWELL]LEDが点灯し、LCD画面上のTは選択した時間でカウントダウンし、遅延時間が到来し、試験力が除去され、試験力(UNLOADING)LEDが点灯する。LEDが消えないうちに、圧子測定変換ハンドルを回転させないでください。そうしないと、圧痕測定精度に影響し、機器を破損することもあります。

10、変換ハンドルを時計回りに回転させ、40 X対物レンズを本体前方に位置させる。この場合、マイクロ接眼鏡で対角線長を測定することができます。

11、まずマイクロ接眼鏡の右側のドラムホイールを時計回りに回転させ、接眼鏡内で観察された2つの目盛線を近似的に移動させる。2つの目盛線のエッジが近い場合は、透過ギャップが徐々に減少し、2つの目盛線の間が光ギャップのない臨界状態にある場合は、[CL]キーを押してクリアします。

12、左側ドラムホイールを回してドラムの左側の刻線を打痕の隅に合わせ、右側ドラムホイールを回して、2つの刻線を分離して、右側の刻線を打痕の別の隅に合わせます。打痕対角線に目盛合わせが間違っていない場合は、マイクロ接眼鏡の下のボタンを押して入力し、表示画面のD 1後に表示します。

13、右側ドラムホイールが回転すると、LCD画面上のD 1後の数字が点滅し、結果がまだ入力されていないことを示し、結果が入力されると点滅しなくなり、カーソルがD 2に移行する。上記の要求に従って、再び別の対角線長を測定した。LCD画面のHV硬度値が同時に表示されます。メモ:

1、打痕はサンプルの表面粗さが不平坦または平坦度の差によって多かれ少なかれ変形するので、測定対角線は2つの垂直方向に行って、その算術平均値を取るべきである。(ヌープ硬度試験を行う場合、長対角線長さを試験するだけで、HK硬度値はすぐに表示される。)

2、今回の測定が完成してから、次の試験を行うことができる。今回の測定結果が満足していない場合は、測定を繰り返すか、[SPECI]、[RESET]リセットキーを押して再度試験を行うことができます。(この時、マイクロ接眼レンズの目盛りは再びゼロにする必要がある)

3、接眼レンズに打痕が小さすぎたり、測定に影響が大きすぎたりすることが観察された場合、試験力を再選択し、試験力変換ハンドルを回転させ、試験力が要求に合致するようにしなければならない。この時、「SPECI」と「RESET」ボタンを押すと、LCD画面に選択された試験力が表示される。この場合、マイクロ接眼レンズの目盛は再びゼロに合わせなければならない。

オンライン照会
  • 連絡する
  • 単位
  • 電話番号
  • Eメール
  • ウィーチャット
  • 認証コード
  • メッセージの内容

Successful operation!

Successful operation!

Successful operation!