VIP会員
製品の詳細
TT 260 Qコーティング層厚測定器
|
☆測定範囲:0 ~ 1500μm
|
☆動作頻度:1
|
☆検出精度:±(2%+1)
|
☆示度誤差:0.1μm
|
製品の概要
----------------------------------------------------------------------
TT260Q携帯型コーティング層厚測定器は、迅速、無傷、正確にコーティング、コーティング厚さの測定を行うことができる。本装置はめっき、防腐、宇宙航空、化学工業、自動車、造船、軽工業、商業検査などの検査分野に広く応用できる。異なる測定ヘッドを配置し、異なる場合に適用する。TT260Q型コーティング層厚測定器は磁性法と渦電流法の2種類の厚測定方法を採用した。磁性金属基体を測定することができる(例えば、鋼、鉄、合金及び硬磁性鋼等)上部非磁性被覆層の厚さ(例えば、亜鉛、アルミニウム、クロム、銅、ゴム、塗料など)。非強磁性金属基体の測定も可能(例えば、銅、アルミニウム、亜鉛、錫等)及びオーステナイトステンレス鋼上の非導電性被覆層の厚み(のように:ゴム、塗料、プラスチック、陽極酸化膜等)。主な特徴
Ø(2%+1)/(1%+1)測定精度が高い
Ø測定応答時間が短く、測定速度が速い
Ø分体式設計、適用性が強く、測定値が安定している
Ø強力なデータ処理分析:5種類の統計値とヒストグラム
Ø7種類の測定ヘッド(F 400、F 1、F 1/90°、F 10、N 400、N 1、CN 02)を選択でき、顧客の多種の測定需要を満たす
パフォーマンス指標
測定範囲 | 0~1500μm |
測定精度 | 一点較正:±(2%+1)二点較正:±(1%+1) |
キャリブレーション方法 | 一点キャリブレーション/二点キャリブレーション/基本キャリブレーション |
表示解像度 | 0.1μm(測定範囲100μm未満)1μm(測定範囲100μm超) |
じゅうりょう | 250 g(バッテリーパック含む) |
作業環境 | 温度:0℃~50℃湿度:20%~90% |
動作モード | 直接方式とグループ化方式 |
測定方法 | 連続測定/単回測定 |
シャットダウンモード | 手動シャットダウン/自動シャットダウン |
操作のヒント | 音楽ベル、エラーメッセージ |
しんごうしょり | |
しきい値限界 | 限界外の測定値に対して自動的に警報を鳴らすことができる |
データ解析 | ヒストグラムを用いて一連の測定値を分析することができる |
統計量 | 平均値(MEAN)/標準偏差(S.DEV)/試験回数(No.)/最大試験値(MAX)/最小試験値(MIN) |
きおく | |
厚さ値 | 500データ |
削除#サクジョ# | 1つの不審なデータ/グループ内のすべてのデータ |
電源装置 | |
バッテリ | 商用ニッケル水素/アルカリ電池9 V |
電源監視 | ていあつひょうじ |
標準 |
ホスト1台 測定ヘッド(N 1またはF 1)1本 標準シート4枚 基体1ブロック 9 Vアルカリ電池1本 取扱説明書1冊 |
オプション | |
プリンタ | シリアルポートサーマルプリント |
ヘッド型式 | F400 | F1 | F1/90° | F10 | N400 | N1 | CN02 | ||||
動作原理 | じきゆうどうおう | うずりゅう | |||||||||
測定範囲(mm) | 0~400 | 0~1250 | 0~10000 | 0~400 | 0~1250 | 10~200 | |||||
(銅にクロムめっき0~40) | |||||||||||
低限分解力(mm) | 0.1 | 0.1 | 10 | 0.1 | 0.1 | 1 | |||||
ひょうか ごさ |
一点較正(mm) | ±(3%H+0.7) | ±(3%H+1) | ±(3%H+10) | ±(3%H+0.7) | ±(3%H+1.5) | ±(3%H+1) | ||||
二点較正(mm) | ±(1%H+0.7) | ±((1%H+1) | ±(1%H+10) | ±(1%H+0.7) | ±(1%H+1.5) | -------- | |||||
テスト 条件#ジョウケン# |
最小曲率半径(mm) | とぶ | 1 | 1.5 | まっすぐ | 10 | とぶ | 1.5 | 3 | まっすぐ | 直線のみ |
最小面積の直径(mm) | F3 | F7 | F7 | F4 | F4 | F5 | F5 | F7 | |||
基体臨界厚さ(mm) | 0.2 | 0.5 | 0.5 | 2 | 0.3 | 0.3 | 0.3 | 制限なし | |||
オーバレイ マトリックス |
有機材料などの非金属被覆層(例:塗料、塗装、エナメル、エナメル、プラスチック、陽極化処理など) | ||
被覆層の厚みは100 mmを超えない | 被覆層の厚みが100 mmを超える | ||
鉄、鋼などの磁性金属 | 測定面積の直径は30 mmより大きい |
F 400型ヘッド0~400 mm F 1型プローブ0~1250 mm |
F 400型ヘッド0~400 mm F 1型プローブ0~1250 mm F 10型ヘッド0~10 mm |
測定面積の直径が30 mm未満 | F 400型ヘッド0~400 mm |
F 1型プローブ0~1250 mm F 400型ヘッド0~400 mm |
|
銅、アルミニウム、黄銅、亜鉛、錫等の非鉄金属 | 測定面積の直径は10 mmより大きい |
N 400型ヘッド0~400 mm N 1型プローブ0~1250 mm |
N 400型ヘッド0~400 mm N 1型ヘッド0~10 mm |
測定面積の直径は10 mm未満 | N 400型ヘッド0~400 mm |
N 1型プローブ0~1250 mm N 400型ヘッド0~400 mm |
オーバレイ マトリックス |
非磁性の非鉄金属被覆層(例:クロム、亜鉛、アルミニウム、銅、錫、銀など) | ||
被覆層の厚みは100 mmを超えない | 被覆層の厚みが100 mmを超える | ||
鉄、鋼などの磁性金属 | 測定面積の直径は30 mmより大きい |
F 400型ヘッド0~400 mm F 1型プローブ0~1250 mm |
F 400型ヘッド0~400 mm F 1型プローブ0~1250 mm F 10型ヘッド0~10 mmm |
測定面積の直径が30 mm未満 | F 400型ヘッド0~400 mm |
F 400型ヘッド0~400µm F 1型プローブ0~1250 mm |
|
銅、アルミニウム、黄銅、亜鉛、錫等の非鉄金属 | 測定面積の直径は10 mmより大きい |
銅にのみ使用されるクロムめっき N 400型ヘッド0~40 mm |
-------- |
測定面積の直径は10 mm未満 | -------- | -------- | |
プラスチック、プリント配線非金属基体 | 測定面積の直径は7 mmより大きい | CN 02型ヘッド10~200 mm | CN 02型ヘッド10~200 mm |
オンライン照会