テラヘルツ分光計
TDS10XX-Benchtop THz時間領域分光計
TDS 10 XX分光器は分光器シャーシとソフトウェアT 3 DSを搭載したノートパソコンから構成されている。
製品特徴:
フェムト秒レーザ波長1550 nm、1060 nm、780 nm。
透過及び反射の試料室は、窒素を浄化することができる。
小サンプル選択可能集合中のテラヘルツビーム
アクセサリインタフェース(外部光ファイバ結合装置)
オプションのx-y-zサンプル変動(反射および透過の3 Dテラヘルツ走査用)
TDS主なパラメータ:
スペクトル範囲:0-3.5 THz、レーザー波長で決定
スペクトル分解能:2 GHz
ダイナミックレンジ:>60dB
テラヘルツビーム径:22 mm
テラヘルツ焦点直径:1-2 mm
サイズと種類:60 cm*60 cm*25 cm、50kg
ファイバ結合THz時間領域分光計
構成要素:
1550 nmフェムト秒ファイバレーザ
THzレンズ送信アンテナ
THzレンズ検出アンテナ
遅延線:1 ns時間遅延
電子部品(パルス発生器+ロック検出)
分光計T 3 Dソフトウェアのノートパソコン
主なパラメータは次のとおりです。
スペクトル範囲:0.1~1.5 THz
スペクトル分解能:2 GHz
信号対雑音比(0.4 THz):1000
最小スキャン時間:0.5 s
THzビーム径:12 mm
THz時間領域透過分光計−自由空間1060 nmレーザ
コンポーネント:
フェムト秒ファイバレーザ
THzレンズ送信アンテナ
THzレンズ検出アンテナ
遅延線:1 ns時間遅延
ビームスプリッタ及び分光鏡
手動XY方向移動基板ホルダ
電子部品(パルス発生器+ロック検出)
分光計T 3 Dソフトウェアのノートパソコン
主なパラメータは次のとおりです。
スペクトル範囲:0.1~1.5 THz
スペクトル分解能:2 GHz
信号対雑音比(0.4 THz):1000
最小スキャン時間:0.5 s
アンテナからTHz焦点までの距離:50 mm
Mini-Z時間領域分光計
特徴:
コンパクトおよびポータブル統合テラヘルツシステム
波形走査速度5 Hz(標準)または500 Hz(HSタイプ)
反射と透過の間の高速かつ容易な変換
ぼうしん
室内環境で使用されることが多い
カスタマイズ可能なソフトウェア
ファイバ結合ポンプレーザ
適用:
スペクトル材料の特徴及びイメージング
ロスレス検出
あつさそくてい
Z3 THz時間領域分光計
特徴:
3.5 Hzまでの広帯域感度
高ダイナミックレンジ、ピークで>70 dB
透過と反射モード
多くの発振器と光学レーザシステムに対応
時間遅延1.3 ns以上
カスタムソフトウェア
適用#テキヨウ#:
スペクトル材料特性
ロスレス検出
あつさそくてい
光ポンプテラヘルツプローブ
ZAPテラヘルツ分光計
特徴:
ミリ波から遠赤外までのスペクトル範囲をカバーする超広帯域(>10 THz)。
高テラヘルツ電界領域(>100 kV/cm)、非線形スペクトル
高い信号対雑音比
室温での検出
大きなモデルルーム
カスタムソフトウェア
適用#テキヨウ#:
スペクトル材料特性
光ポンプテラヘルツプローブ
ひせんけいスペクトル
Micro-Zハンドヘルドタイムドメイン分光計
利点:
ポータブルハンドヘルド
非実験室環境で動作可能
しょうじゅんそくりょう
非接触リアルタイムスペクトル
微小調整及びメンテナンス
オプションの組み込みディスプレイおよびコンピュータ制御
特徴:
コンパクト、ハンドヘルツトランシーバヘッド
高速スキャンレート500 Hz
特定の化学信号認識
そうごうさんらんきせんほせい
ユーザ拡張可能化学シグナルライブラリ
USBポートが外部コンピュータに接続する
透過及び反射モード
広帯域感度が2 THzに達する
SPS-300 Fourier遠赤外テラヘルツ分光器
モジュール化された設計を採用し、遠赤外/テラヘルツ分光分析器または材料分光計として使用する
ビームスプリッタに基づく二偏光Martin‐PuplettとMichelson干渉構造
正確なステップスキャンと高速スキャンモード
偏光モード用に工業的に最も優れた4 um Mylarメッシュビームスプリッタを採用
追加光源と検出器のサポート
お客様自身の設計をサポートするモデルルーム
標準精密プラットフォームと統合モデル
100 mm大口径金メッキ光学素子
2~2000cm-1(5µm ~ 5 mm)スペクトル範囲
標準50 mmプラットフォーム、解像度0.12 cm-1
大気中の水ガススペクトルの影響を排除するために設計された10-3 Torr真空カバー