VIP会員
熱伝導率試験器(ダブルヒートシールド平板法)
この器具*はGB/T 10294-208/ISO 8302:1991(断熱材定常熱抵抗及び関連特性の測定-防護熱板法)に従って設計製造された。すべての測定と制御はコンピュータ制御を採用し、人為誤差を減らし、試験精度を高める。計器は主にプラスチック、繊維、発泡体、保温材料、耐火材料などの板状材料を試験
製品の詳細
DRH-300熱伝導率試験器(ダブルヒートシールド平板法)主な技術指標:
1、熱伝導率範囲:0.01~1 W/mk、及び0.1〜5 W/mk、
2、試験精度:<3%、繰り返し誤差<1%;
3、試料サイズ:ダブル試料300×300×(10-50)mm、
4、熱面温度範囲:室温~99.99℃、温度分解能率0.01℃、
5、冷麺の温度範囲:0〜60℃、温度分解能率0.01℃、(ユーザーの要件に応じて選択できます。-5~60℃)
6、熱量測定電源:電圧36 V、分解能率0.1 mV、電流3 A、分解能率0.1 mA、
7、コンピュータ制御全自動テスト、そして全自動検査機能を持つ、
8、計器は8点の試料厚さ測定装置を有し、試料圧力は調整可能であり、定圧装置を備える、
9、動作条件:①周囲温度10°~35℃、②相対湿度≦80%RH。
オンライン照会