製品の詳細
CD社のAcoustoSizer IIxは、濃縮コロイド分散液の完全かつ完全な特性化を提供している。AcoustoSizer IIxは希釈する必要がなく、1台の器具の中で粒子の粒径、Zeta電位を直接測定し、pH,電気伝導率と温度、それは全面的な分析を提供します。従来のキャラクタリゼーション技術は希釈または試料前処理が必要であり、しかも試料前処理は時間がかかり、エラーが発生しやすい。AcoustoSizer IIx特許の多周波電気音響スペクトル技術はこの2つの問題を解消し、AcoustoSizer IIxは試料の元の状態で粒子径とZeta電位を直接測定し、測定試料濃度は40%V/Vに達することができる。
測定パラメータ
-粒径分布
-Zeta電位
-動的移動度スペクトル
-超音波減衰スペクトル
-pH値
-電気伝導度
-温度
機器の特徴と利点
濃縮コロイド及びエマルジョン中の粒子径及びZeta電位を測定することができる |
センサに移動部品がない |
モジュール化された設計を採用し、実験室と試験装置の運転に使用する |
背景電解質信号を自動的に除去し、高精度等電点測定に利用可能 |
流通センサはコロイド過程の連続監視に用いることができる |
高圧パルス電場は優れた信号対雑音比を提供する |
センサを用いて外部流量回路を接続し、オンライン検出を実現する |
電解液校正基準を用いたコロイド不要の粒径及びZeta電位基準 |
サンプル体積が20 ml未満 |
先進的な粒度分析-二重ピーク、正規および対数正規粒径分布 |
電気音響法と減衰スペクトル技術を1台の計器に結合し、超広い粒径範囲0.01-100μm |
広い温度と粘度範囲 |
全自動電位滴定と体積滴定 |
Windows 10または11の操作に対応した強力で使いやすい操作ソフトウェアシステム |
CD社は、ZetaProbeとAcoustoSizer IIxが工場の最適化制御に適しているという強力な新しい測定装置を活用するための広いサービス範囲を提供しています。QA/QC,科学研究や学術機関の使用。
主な応用分野
・セラミックス |
·しょくようコロイド |
·バイオコロイド |
·きんいつかせいぎょ |
・ペンキとインク |
·ラテックス |
·ペーパコーティング |
·触媒と沸
|
・石炭スラリー |
·せっちゃくざい |
·製薬 |
·ラッピング |
·がんりょう |
·ミネラル加工 |
·ろ過/脱水 |
·研磨複合物等 |
·天然乳 |
·粘土 |
·ウェツトグラインダ |
|
·りん光体 |
·こうぶつ |
·コーティング制御 |
応用事例
●分散剤使用量の最適化:アルミナ懸濁液に高分子電解質DarvanCを添加し、Zeta電位の数値が高分子電解質DarvanC添加量及びpHと関係があることを発見
●正確な等電点(IEP)測定:同じ等電点IEPは7.8ではなく6.9であり、2つの濃度の異なるサンプルの異なるPHでのZeta電位値はほぼ同じである。
0.1 M塩化カリウム溶液中のチタニア懸濁液サンプルをZetaProbeで滴定し、自動背景補正を用いて