
WQ 750水質濁度センサ概要
自己洗浄濁度センサ、4-20 mAアナログ出力
光学測定法を用いて濁度を確実に測定する
信号はセンサで前処理される
ステンレス製ケース、丈夫で長持ち
温度と周囲光補正
石英ガラス窓
光学面を清潔に保つワイパー内蔵
分離4-20 mA出力
応用:ろ過モニタリング、凝縮水モニタリング、工業水モニタリング、下水工場排出モニタリング、工業品質コントロールなど。
WQ 750水質濁度センサ技術パラメータ
|
そくていげんり
|
90°光散乱法、ISO 7027(DIN 38404)
|
波長
|
880nm
|
測定範囲
|
1-1000NTU
|
さいだいごさ
|
<1% FS
|
くりかえしせい
|
<1%
|
アナログ出力
|
4-20 mA分離出力
|
しんごうフィルタ
|
10秒
|
ワイパー制御
|
パルス周期5秒
|
電源装置
|
10-24VDC
|
センサ電流
|
約220 mA@12 VDC
|
ワイパー電流
|
50mA
|
動作温度
|
0~+50℃
|
さいだいどうさあつりょく
|
87psi(6bar)
|
ざいりょう
|
センサー本体:316ステンレス鋼、光学窓:石英ガラス
|
ケーブル長
|
15メートル
|
プローブ寸法
|
38 mm直径、146 mm長
|
じゅうりょう
|
1kg
|
標準構成
|
DFG100
|
WQ 750自己洗浄濁度センサー、15メートルケーブル、ワイパー駆動板、使用マニュアル
|
添付ファイルの選択
|
DFG120
|
WQ 750センサワイパーアセンブリ
|