560 GXシリーズ
モデル |
560 GXシリーズ |
||||
65-300 |
70-330 |
75-250 |
82-160 |
||
PE管直径×長さ |
mm×m |
65×300 |
70×330 |
75×250 |
80×160 |
ゆうこうさんぷながさ |
m |
340 |
330 |
250 |
160 |
ノズル流量 |
m3/h |
10-21 |
12-26 |
14-34 |
16-37 |
いりぐちあつりょく |
MPa |
0.55-1.0 |
|||
ノズル直径 |
mm |
12-16 |
14-18 |
14-20 |
16-22 |
機械重量(含水) |
kg |
1740 |
1840 |
1730 |
1750 |
機械重量(無水) |
kg |
1120 |
1210 |
1140 |
1100 |
A |
B |
C |
D |
E |
F |
G |
KG |
1780* |
1630 |
2850 |
4550 |
1820* |
2020 |
2340 |
1140** |
*最小走行幅寸法 | |||||||
**(Φ75/250を例に) |
570 GXシリーズ
モデル |
570 GXシリーズ |
|||||
75-300 |
75-350 |
82-320 |
90-300 |
100-200 |
||
PE管直径×長さ |
mm×m |
75×300 |
75×350 |
82×320 |
90×300 |
100×200 |
ゆうこうさんぷながさ |
m |
310 |
360 |
330 |
310 |
220 |
ノズル流量 |
m3/h |
14-30 |
14-26 |
19-48 |
25-52 |
26-60 |
いりぐちあつりょく |
MPa |
0.55-1.0 |
||||
ノズル直径 |
mm |
14-22 |
14-18 |
16-24 |
18-28 |
20-28 |
機械重量(含水) |
kg |
1995 |
2275 |
2350 |
2400 |
2460 |
機械重量(無水) |
kg |
1400 |
1720 |
1680 |
1790 |
1820 |
A |
B |
C |
D |
E |
F |
G |
KG |
2100* |
1900 |
3210 |
5000 |
2070* |
2320 |
2670 |
1720** |
*最小走行幅寸法 | |||||||
**(Φ75/350を例に) |
新型内鎖駆動リール式噴霧灌漑機の技術優位性:
オリジナルのイタリア技術、内鎖駆動形式を採用し、伝統的なベルトとチェーン伝動に対して、高い伝動比の特徴を持ち、伝動比が大きいほど、
牽引力が大きいほど、同じ外力で内鎖伝動型の消費が小さくなる。
イタリアの原装輸入4速変速機は、より安定で信頼性が高く、4速変速機は、ノズル車とパイプ巻き戻し速度を自由に選択できる
タービンベルトにはバイパス流量分配器が内蔵されており、開度の大きさを調節して巻き戻し速度を変更し、高速と低速を分けることができる。
ステンレス鋼の左右斜ネジガイドネジとガイドナットからなるガイドネジ回転システムを採用し、調整可能な双方向ガイドレールを備え、
ステンレス鋼の材質は、さまざまな複雑な気候に適応し、より耐食性、耐摩耗性が高い。
一体成形シャーシと回転支持フレームは、構造がよりコンパクトで強固で、様々な複雑な作業環境に適しており、
シャーシ及び支持構造は全体的に亜鉛メッキされ、スプールは金属塗料を用いて塗装され、使用寿命はより長い。
ポール高速接続コネクタを搭載し、高速接続を実現
制動システム、配管での全自動回収による自動駐車を実現
パイプの反転防止レンチ装置は、ホースの巻き付けが均一でない場合は、機械を停止するために反転防止装置を使用する必要があります
パイプ巻き取り速度をデジタル表示する(オプション)
散水終了時に手動クランク(または手動油圧ポンプ)によりヘッド車を引き上げる
ヘッド車の車輪高さは手動で調節でき、異なる噴水高さに適用できる
スプレーガンはゆっくりと戻り、異なるスプレー強度に使用できるノズルのセットを備えている
2つの液体圧力計を採用し、1つはウォータータービンの損失圧力を表示することができ、もう1つはヘッド車のところにあり、
ヘッドに表示できる作動圧力
シャーシ及び支持構造は全体的に亜鉛メッキされ、ドラムは金属塗料を用いて塗装されている。